



_
_


先週の日曜日、ご一緒して頂いた方にお礼なぞを申し上げます。


これは、「こちらのお店に寄れ」・・・という天のお告げでしょうか。(笑)
交通整理のパパさんにご挨拶してお店前に立ちます。 (イケメンのコーちゃんはこの日、お休みらしいです。)
「おはよーございまーす!」
「おう、一番奥の席な!」
「はーい! すんません、後ろ失礼します・・・デカいのが通ります!」
_
_


_

_

まずブリを一切れ頂きます。 うん、ウメー!(笑) 残り2切れは醤油でヅケにしますよ!(笑)
_

_

頂きます!・・・うん、漬かり具合は浅いですが、これは美味いです!(笑)
_
最後に煮物のおつゆをぶっ掛けて掻き込みます!
ごちそう様でした! 天のお告げに従って正解でした!(笑)
_


「おはよーございまーす! お酒下さい!」
「2軒めです。」(笑)
_
黒板を確認して・・・飛びつきます!
「子持ちアユ、下さい!」(450円)
_
お酒を頂きつつ、お料理を待っていると・・・お客がご来店。
「あれ?」
先ほど『米花』さんでお隣になったおねーさんです。(笑)
そんな説明を女将さんたちにしていると、もう一人ご来店。
「あれ?」
またまた、先ほど『米花』さんでご一緒したおにーさんです。(爆笑)
いやいや、あるんですね、こんな偶然!(笑)
_
お料理が来ました。
全長200mmの立派なアユですよ!
頭からガブリと行きます!
これだけデカいと、骨も硬くてしっかりしてますが、丸かじりにしますよ!
_
お腹をパクリと行くと、卵が出てきました!
もう口の中が卵で一杯! スゲー!
食べ終わるころには、いつの間にかお店も満席ですよ!
ごちそう様でした!
_
_
一旦、8号館へ戻ります。
皆様に状況報告なぞをしていると、『かとう』さんから出てきたつきじろう様たちに遭遇してご挨拶。(笑)
あ、お土産ありがとうございました。
_
場外へ回ります。 海幸橋の商業施設も大分出来上がって来ましたねえ!


_
_
『網兼』さんに伺います。
入口側にいつもの親方、奥の席に息子さんがいらっしゃいます。
世間話をしつつ、コーヒーを頂きます。
歩道をお通りの皆様、お店を眺めてらっしゃるけど、入ろうという方はナカナカいません。
欧米系の30代くらいのおにーちゃんが、飛び込んで来ました。(笑)
丁度いいタイミングなので、席を譲ってお店を出ましょう!
ごちそう様でした!
_
_


_
そのまま『フォーシーズン』さんへご一緒します(笑)
開店直後の8時5分にウチらは到着です。(笑)
「おはよーございまーす!」
_


「ホットコーヒー」(380円)を頂戴します。
_
カウンター席の私は、他のお客のご来店を、背中越しに聞いたり感じたりしているのです。
ドアの貼り紙を読んで、一旦お帰りになる方、ドリンクだけとお入りになる方、たまに読まずに飛び込む方・・・
いろいろいらして、バラエティーに富んでいますよ!(笑)
_
「当分の間」、朝8時の開店からはドリンクのみ、9時30分からのフード開始まではトーストも出て来ません。
ウチらも食いたければ、そこまで待たなきゃならないのです。
すんませんが、皆様ご協力をお願いいたします。
_
こちらのスパは、パスタ屋さんみたいに茹で立てを使えばイイわけではありません。
事前にスパを茹で、オイルを塗して、一定時間寝かせて、揉んで・・・と仕込みが必要なのです。
もちろんミートソースだのカレーだのも、マスターが作るのです。
この日もウチの前で、マスターはタマネギを刻んで炒め、ミートソースに入れて煮込んでました。
つくづく良いお店だと思いますよ。
_
この日は所用がございますので、8時30頃にお店を出ます。
ごちそう様でした!