すんません、続きが遅くなりました。
レース開始直後のクラッシュを利用?し、4コーナー先のスタンドから2コーナー先まで移動しました!
炎天下、20分以上かかってオーバルを半周しました・・・
もちろん、その間にコースはクリアになり、レースは再スタートしております。
レースの経過・結果は公式発表とかご覧下さい。
炎天下、20分以上かかってオーバルを半周しました・・・
もちろん、その間にコースはクリアになり、レースは再スタートしております。
レースの経過・結果は公式発表とかご覧下さい。
ここから先は、私が目撃した2回のクラッシュについてです。
●67周目
#32のマリオ・モラエス選手が、私の目の前の2コーナーに突っ込んできました!
#32のマリオ・モラエス選手が、私の目の前の2コーナーに突っ込んできました!
そのまま跳ね返り、コースを横切ってグリーンゾーン手前で停止しました。
左前輪が上を向いてますよ~!
マーシャルがすっ飛んできますが、ドライバーは出て来られないのかな?
ドライバー救出中も、コースに飛び散った破片を集めている時も、
ペースカーが入り、隊列を組んだ状態でレース自体は続いています。
77周目
グリーンフラッグにより、再スタートしました~!
事故の瞬間は見ていませんでした。
というか、そもそも爆音がスゲエですし、もちろん耳栓もしています。
クラッシュした音なんか聞こえませんから、レースを見ているといきなり目に飛び込んでくるワケです。
クラッシュした音なんか聞こえませんから、レースを見ているといきなり目に飛び込んでくるワケです。
---
●147周目
#19のアレックス・ロイド選手が2コーナー先でクラッシュ!
#19のアレックス・ロイド選手が2コーナー先でクラッシュ!
3コーナー手前まで燃えながら走って行き、ようやく止まりました・・・
300km/h以上で突っ込みますから、クラッシュしてもこれだけ止まらないんですね~!
コースに散らばった部品やら破片やらは、全部手で集めます。
この後、清掃車がブラシを掛けながら走って仕上げとなります。
167周目
グリーンフラッグにより、再スタートしました~!
200周のレースですから、残り30周余りのスプリントレースとなります!
先頭の#3、エリオ・カストロネベス選手がそのまま逃げ切りゴール!
2位が#10、ダリオ・フランキッティ選手、3位が#12、ウィル・パワー選手でした。
エンジンも車体もタイヤも燃料も、全部同じレースなのですよ。
なのに、これだけ差が付くのはドライバーの「ウデ」の差なのかなあ。