都合により晩メシを食わずに終業。
そのまま車を運転していたら・・・
お腹が空きすぎて、ちょっとクラッとする感じ!?
(運転しててクラッとしたらマヅイでしょ!)

お腹がぎゅうぎゅう鳴くのです!
・・・「ぎゅう」ならここだと『吉野家』さんに飛び込みました!
ーーーーー
カウンターの一番奥の席を頂きます。
お冷を下さったお店のスタッフさんは、ささやくように、
「牛すきがおすすめです!」
タブレットを確認。
牛すき鍋はちょっと量が多いので、別のメニューを注文します。

注文して気がついたのですが・・・
私は写真の、目の前の自席用タブレットではなく、なぜか左隣のタブレットで注文しちゃいました!
(だって目に入らなかったんだよー!)

肉だく牛オムハヤシ到着!
お料理を持ってきて下さったスタッフさんは、席に私がいないのでビックリ!
「ごめんなさい、タブレット間違えちゃいました!」
「いえいえ大丈夫ですよ。」
そうおっしゃりつつ、スタッフさんは私の席のタブレットの動作確認をしています。
(ごめんなさい、私の単純な勘違いです!)
ーーーーー

というわけで、ハヤシライスに別皿のオムレツ?をトッピング!
もちろん紅生姜も添えます。
頂きます!

ナカナカ美味しく、イイ味だと思います。
牛丼用の薄切り肉を、注文ごとにデミソースでさっと煮込んだ感じのハヤシライスです。
ゆえに肉が長い!
肉が長いので、スプーンだと一回ですくえないんですねー!
(肉はもっと短く切ってもらった方が食べやすいと思います。)
(あと玉子は、オムレツと言うか、ひと塊になっているスクランブルエッグ?)

一気に頂戴して、ごちそう様でした!
(うっかりしてたら、前回の『吉野家』さん訪問から1ヶ月以上経過しています!)
(魯肉飯を食べ損ねたー!)
ーーーーー

というわけで1ヶ月前です。
魯肉飯もイイですねえ!

注文がタブレットになっています!

お料理が到着しました!
「牛魯肉飯」かと思ったら「月見牛とじ御膳(肉2倍盛・ご飯大盛)」です!

月見牛とじは、肉盛り盛りです!

頂きます!


玉子まとっているせいか、イイ感じのコゲが付いています!
バクバク頂きます!
食べても食べても肉が減らない?
ここは極楽かいな?(笑)

鍋に残った肉を

丼に全投入!

生卵を投入して掻き込みます!

最後はやはり紅生姜でしょう!
ごちそう様でした!

お腹いっぱい過ぎー!(笑)