・・・九段下駅での乗り換えで歩く距離、長っ!(笑)


少し歩くと、背後のビル陰からスカイツリー登場!
うわっデカっ!!
スカイツリーの足元ですからね~!



駅前の書店は、さすがスカイツリー至近!
関係の雑誌からガイド本が沢山並んでいます。


同じ目的の観光客が沢山います。(笑)

水面に映る、いわゆる「逆さツリー」です。
しかし・・・本物のツリーと川面に映るツリーの両方が撮れません!
28mmレンズでこれですからね。
これを一枚に収めるには、広角24mm~超広角21mmじゃないとね。

---
十間橋の先のお寺で、こぢんまりした縁日が開かれていました。
ああ、今日はお彼岸の中日でしたね~!


お寺なんですが、しめ縄が張られています。
ん、「北辰」? 北極星の事ですね~!
通りすがりですが、これもご縁と言う事でお参りさせて頂きました。


ご近所の檀家さんたちによる、手作り感あふれる縁日でした。
あ、友人に「すっぽんのスープ」(500円)をおごって頂きました。
(ちょっと薄味でしたね~。)
ごちそう様でした。(笑)
さて、亀戸天神さんまで行ってみましょうか。
---


『龍眼寺』さんにお寄りします。
こちらは「萩寺」と言われるお寺だそうです。
境内には萩が咲いています。
真っ盛り・・・ではないですねえ。




こちらのお寺からもスカイツリーが遠望できます。
---
亀戸天神さんに到着しました。
さあ、お参りお参り!(笑)




さすが有名な神社です。
立派なものですねえ。
---
これもご縁ですからお参りしましょ!(笑)





いやあ、今日は面白かったなあ。(笑)
スカイツリーは「大体」どこからでも見えますね。
その方向に大きな建物が無ければ、ですが。
さて、駅前でお茶飲んで休憩しましょ!(笑)