ハートランドの「のみのみくいくい」

信州の酒を勝手に応援する連合会

ドライブ@白馬~安曇野。(2011.8.17水)

前日、お袋さまに言いました。
  「白馬のユリ園、見に行く?」
当日、親父殿がミョーに乗り気で、早朝からスタンバってます。(笑)
本人たちは6時に朝メシを食い終わっていますから、6時半に起きた私が朝メシを済ませるのをアオリます。(笑)
そんなワケで、7時にはもう出発です。(笑)
 
長野市から犀川沿いのR19を走ります。
途中で通称「オリンピック道路」(県道31・長野大町線+県道33・白馬美麻線)を抜けて、白馬方面へ。
ゆっくり走ったので、岩岳(いわたけ)スキー場に到着したのは8時20分頃でした。
時間ピッタリ!
いやあ、涼しいかどうかワカランけど、麓の気温は24度くらいだそうです。
 

イメージ 1
 
チケット(入場券+往復のゴンドラ=1400円!)を買って、
8時半のゴンドラ運転開始を搭乗口前で待ちます。
幸い2番目でゴンドラに乗ることが出来ました。
 (搭乗口前で何やら写真を撮ってました。)
 (後で売りつけられるのでウチらは撮影を断りました。笑)
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
イメージ 21
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ガタガタ揺れるゴンドラに乗り、8分ほどで山頂駅に到着!
涼しい~! 気温は16度だっけかな?
 

イメージ 32
 
まず、お山を見に行きます。
うーん残念、ちょっとと言うか大分曇ってますねえ・・・
お山は雲の中・・・
晴れていれば、「白馬三山」が見えるはずなのです。
左から、
  鑓ヶ岳(やりがたけ。白馬鑓ヶ岳:2,903m)
  杓子岳(しゃくしだけ:2,812m)
  白馬岳(しろうまだけ:2,932m)
・・・とかね。
 
 
私が前回来た時は良い天気だったのですよ~!
 
↓2009年に来た時の記事
 
イメージ 46
 
山頂部の林の中は、ユリがちょうど見頃な感じ。
ユリの香りがスゴイです~!
イメージ 47イメージ 2
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 44
イメージ 45
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
曇っているので、もうちょっと光が欲しい・・・
  「逆光よ来い!」(笑)
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 
そう! これこれ!
逆光で、花びらが透けたのが私は好きなんですよ~!(笑)
たまに陽射しが林の中に届き、イイ感じの逆光になってくれますが、すぐ雲に隠れてしまいます・・・
 
山頂駅下のゲレンデに咲いているユリは、全体的にはちょっと遅いかな?
UPにするには、ちょっと残念な感じになっています。
イメージ 13
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのユリ越しに見る、白馬村の遠景はナカナカです。
ちょっと霞んでいるかな~!(笑)
 
イメージ 15
 
ゴンドラで下界に降りてくると、ちょうど9時半。
 
---
 
  「次にどこか行く?」
 
親父殿のリクエストで、まず『国営・アルプスあづみの公園』に行きます。
実ははここ、2ヶ所に分かれているのです。
「大町・松川」地区の公園と、「堀金・穂高」地区の公園ですね~!
取りあえず、今回は白馬から近い「大町・松川」地区に行ってみる事にしました!
 
私の車のナビはちょっと前のヤツなので、ビミョーにデータが古いです。
『アルプスあづみの公園』は載っていますが、新しい道路が出来る前のデータみたいですね・・・
ナビを無視して看板通りに走ったら、道データの無いところ(外周道路)を走って到着。(笑)
取りあえず駐車場に車を置き、入場料400円を払って入ってみました。

イメージ 16
イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
イメージ 19
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
イメージ 22
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 23
イメージ 24
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 25
 
11時半。
途中の芝生で、ちょっと早いけどお弁当タイム!
持ってきたおにぎりを頂きました。(笑)
 
お弁当の後に入口まで戻ります。
 
 
 
 
 
 
 
園内を半周ほどした後の公園の感想です。
 
   山に作った新宿御苑 (笑)

都会の方が、いきなり山に入るのはハードルが高いです。
サンダル履きでも、ヒールでも、乳母車でも、車イスでも、「山の雰囲気」を気軽に楽しめるエリア・・・ですかね。
キャンプとかも出来るのかな?
特にトイレはナカナカ立派で、園内のあちこちにあります。
園内の道路は舗装され、街灯や監視カメラも設置されています。
外周もしっかりした道路が造られていて誠に便利です。
さすが国営!  金が掛かっていますよ。(笑)
 
---
 
イメージ 26
 
続いて、穂高駅前の『穂高神社』に移動してお参り。
大きな交叉点では無いので、カーナビの指示する交叉点がドコだかワカラナイ・・・ちょっと行き過ぎた!
何とか境内の駐車場に車を駐めて、2009年に建て替えられた本殿へお参りします。
 
ついでに申せば、こちらの神社の奥宮は上高地にあり、
嶺宮が奥穂高岳の山頂にあります。(笑)
 
 
 
イメージ 27
 
←ここにもありました「おひさま」ポスター!
 県内の観光業には、相当な追い風になったと思いますよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
---
 
そのまま近くの『大王わさび農場』に移動しますが、入口の交叉点がものすごく混んでいます。
それを見た親父殿が後席で、いちいち文句を垂れます・・・
  「信号がエライ長い」
  「何でこんなに混んでいるんだ」
  「信じられない」
・・・うるさいっちゅうねん!(笑)

 
イメージ 29
イメージ 30
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何とか駐車場に車を放り込み、園内を散策。
 
 
 
黒い布、「寒冷紗(かんれいしゃ)」を張った下は、湧き水の流れる「わさび田」になっています。
春から秋にかけ、直射日光に弱いわさびを保護するため寒冷紗を張るらしいです。
 
イメージ 34イメージ 35
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この寒冷紗、とんでもない広さに張りまくってあります・・・って事は、この下の全部がワサビなの?!
 (写真に写っているのは、ほんの一部です。)
 
イメージ 36
イメージ 37
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 31
イメージ 33
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 28
 
ここにも「おひさま」!
お土産売り場には、「おひさま」シールを貼った商品が
沢山並んでいます。
 
それこそ、ここの地元の話ですからね。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 39
 
なにやら、そばを食う事になりました。(笑)
「大王そば」(500円)×3人前なり!
 
冷たいぶっかけそばですね。
トッピングは、ワサビの葉の天ぷら、ワサビ漬け、生おろしワサビです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 40
 
親父殿がこう宣います。
  「オレ、そばはあんまりいらない」
 
はい?
聞いてみると、私が窓口でそばを待っている間、「岩魚の塩焼き」(700円)を注文したらしいのです!
仕方ないので、私が親父殿のそばを半分救出しました。(笑)
 
イメージ 41
 
岩魚が来ました。
親父殿、いきなり胴体を真っ二つにちょん切り、尻尾側の半身を食って、
  「もういいや」
この●●ジジイ!(笑)
食い散らかした残りを、お袋さまと私で片付けました。
 
正直、観光地の軽食スタンドなので、あまり期待はしてませんでした。
しかし、そばは生めんから茹でた感じですし、岩魚も生から焼いているようです。
時間はかかるけど、ちゃんと調理したモノを出すんだと感心しました。
いやいや、マジで失礼しました。(平伏)
 
さてさて、ここまで来たなら「アレ」を見なくては!
「アレ」って何かって?
 
水車よ、水車!
 
イメージ 42
 
イメージ 43
 
ここは黒澤明監督の映画『夢』のロケ地だった所で、映画に出てきた水車小屋がそのまま残されているのです。
有名な記念撮影ポイントですから、常に何人か並んでいる状況です。
今回はツアーのゴムボートやカヤックが川に浮いているので、不思議な情景になりましたね。(笑)
 
イメージ 38
 
そばや岩魚を食ったり、水車を見たりしました。
お土産コーナーも回ったよ。(笑)
 (混んでいたので、私はほぼスルーしました。)
さあ、大体イイかな? 帰りますよ~!
 
高速ではなく、R19経由で長野市へ向かいます。
到着したら15時半! 8時間半のドライブか~!
疲れた・・・