

このビールを飲もうと思って、缶をよく見たら・・・ 「なんぢゃこりゃ~?」
「軽井沢~」だし、缶の色が赤ですから、もう間違いなく今年のシーズナルだと思ったのです。
全然違うぢゃん!(笑)
「軽井沢~」だし、缶の色が赤ですから、もう間違いなく今年のシーズナルだと思ったのです。
全然違うぢゃん!(笑)
違うけど「2010年夏季限定」は初めて飲みます!
気付かずに買ったのですが、まあ結果オーライという事で。(笑)
「インディア・ペールエール」だそうですから、缶に世界地図を描いているのはそのためでしょうかねえ。

ホップとかの香りは・・・あまりしませんねえ。
頂きます。
う~ん、苦い!(笑)
さすがIPAですね!
楽しめます。(笑)
缶には次のような文章が・・・
~2010年夏季限定~
2003年度版シーズナルでご好評を
頂きました「インディア・ペールエール」を
2010年夏季限定ビールとして復刻しました。
インディア・ペールエールは18世紀に英国から
遙か彼方のインドまでビールを運ぶ際、
長期間品質を保つ為、劣化防止効果がある
ホップを通常より多く加えることで
偶然に誕生したビールです。
強いホップの香りと苦味が
エールの人気スタイルとして定着しました。
2010年夏季限定のパンチの効いた苦味を
お楽しみください。
・・・との事です。
不思議なことにこのビール、製造元である「よなよな」のサイトを見ても載っていないのです。
「軽井沢高原ビール」だとシーズナルのみ掲載されています。
「軽井沢高原ビール」だとシーズナルのみ掲載されています。
他にも「ワイルドフォレスト」「ナショナルトラスト」「信州ナチュラルビール」も載ってないんですが。(笑)
そのあたりが不思議不思議。
というワケで、見つけたらお試し下さい。(笑)