ハートランドの「のみのみくいくい」

信州の酒を勝手に応援する連合会

森下『山利喜』。(2025.4.4金)

親方よりメールです。

  「上野御徒町!出てこい」

これは「親方の現在位置は上野御徒町」という事らしいのです。

ただ「出てこい」がワカラナイ?

フツーに読むと「御徒町に出てこい」って読めますよね。

(いつも、私のメールが分かりにくいと怒られますが、この旦那さんも大概です。)

 

すぐに次のメールが来ました。

  「森下交差点」

集合場所が指定されました。

さすがにヤベーと思ったのでしょうねえ。

私も移動中だったので、そのまま現場に直行。

森下駅交叉点にて到着を待ち、無事に合流します。

ーーーーー

 

f:id:fromheartland:20250411033538j:image

f:id:fromheartland:20250411222332j:image

f:id:fromheartland:20250411033600j:image

17時15分、親方のリクエストで、交叉点近くの居酒屋の名店『山利喜(やまりき)』さんに伺います。

扉を開けると、まさかの階段です!


f:id:fromheartland:20250411045018j:image

向かって左が下り、右が上りです。

2~3段とかではない、本格的な階段です!

階段の上から、若いおねえさんが人数をお尋ねです。

ウチらは階段を上がりつつ、

  「2人です。」

  「お二階でよろしいでしょうか。」

  「はい。」

おねえさん、階段越しに二階に向かって、

  「お2人です!」

今更だけど、階段上のここが一階ですかー?


f:id:fromheartland:20250411044933j:image

振り向くと足元に入り口が見えます!

その一階フロア(中二階)からエレベーターに乗って、二階へGO!


f:id:fromheartland:20250411033727j:image

f:id:fromheartland:20250411033732j:image

二階に到着。

若いおにいさんのご案内で、吹抜け横のカウンター席を頂戴します。

 

f:id:fromheartland:20250411034818j:image

ドリンクメニューを拝見して注文します。


f:id:fromheartland:20250411035334j:image

ワインが結構充実しています。

 

f:id:fromheartland:20250411034927j:image

すぐにドリンク到着。

左が親方の日本酒ハイボール

真ん中と右が、私のシードル(リンゴ酒)です。


f:id:fromheartland:20250411035424j:image

f:id:fromheartland:20250411035434j:image

青森・もりやま園「テキカカシードル」

ーーーーー


f:id:fromheartland:20250411035544j:image

カウンター上のメニューです。


f:id:fromheartland:20250411035616j:image

親方が、おにいさんに注文します。

  「煮込み下さい!」

  「玉子は?」

  「無しで。」

  「(ご一緒に)カーリックトーストは?」

  「要りません。」


f:id:fromheartland:20250411035832j:image

煮込みはすぐに到着です。

陶器の皿?に盛られて、グツグツと煮立っています!

熱そー!

ネギを沈めて熱を通します。


f:id:fromheartland:20250411040012j:image

取り皿に分けて頂戴します。

一切れがちょっと大きい感じ。

では頂きます。


f:id:fromheartland:20250411040013j:image

香りや味わいは、いわゆる世間に多い煮込みとはちょっと違う感じ。

こちらの大将(三代目)はフレンチでの修行経験があると伺っています。

ゆえに煮込みの鍋に、ワインとかブーケガルニとかを投入して煮込んでいるとか何とか。

ガーリックトーストもその一環?)

 

「東京3大煮込み」って話がございます。

(居酒屋評論家?太田和彦さんが著書「居酒屋大全」で提唱されたらしいです。)

それが月島『岸田屋』さん、北千住『大はし』さん、森下『山利喜』さんだそうです。

(それに門前仲町『大坂屋』さん、京成立石『宇ち多゛』さんが加わると「東京5大煮込み」になるそーです。)

ーーーーー


f:id:fromheartland:20250411040325j:image

f:id:fromheartland:20250411040333j:image

おっと、イケナイ! お通しを忘れてました!

切り干し大根の酢漬け?


f:id:fromheartland:20250411040947j:image

テリーヌです。


f:id:fromheartland:20250411040957j:image

ピクルスとトーストが付いています。


f:id:fromheartland:20250411041927j:image

f:id:fromheartland:20250411041946j:image

テリーヌを小さく割ります。


f:id:fromheartland:20250411042345j:image

ウメー!

親方よりご指示がございます。

  「グラスの赤ワイン頼んで!」

  「へい親方、ガッテンだ!」


f:id:fromheartland:20250411042511j:image

赤ワイン到着です。


f:id:fromheartland:20250411042534j:image

  「テリーヌを一口かじって!」

  「かじったら、すかさず赤ワインを口へ!」

ーーーーー


f:id:fromheartland:20250411043135j:image

f:id:fromheartland:20250411043139j:image

親方が、改めてメニューやら、壁の品書きやらを拝見。

おにいさんに確認しつつ、何やら追加注文しています。


f:id:fromheartland:20250411043432j:image

煮込みに、テリーヌのトーストを投入!

おつゆを吸わせます!

ウメー!(笑)


f:id:fromheartland:20250411050421j:image

親方が日本酒のお燗(小)をご注文。

神亀です。

f:id:fromheartland:20250411043607j:image

やきとんです。(1人前2本)

 

f:id:fromheartland:20250411043745j:image

左から、レバ・テッポウ・軟骨タタキです。

タレで頂戴します。

(塩の方が焼き物の味はよくわかる気もしますが、タレはお店独自のモノです。)


f:id:fromheartland:20250411044341j:image

燻製盛り合わせです。


f:id:fromheartland:20250411044426j:image

ゆで卵にベーコン、鶏肉、魚、ソーセージ、タラコです。

燻製、ウメー!(笑)

ごちそう様でした!


f:id:fromheartland:20250411044724j:image

エレベーターで一階に降りて、そこでお勘定します。(小8枚ほど。)

レジ横にミニ図書館です。

マンガの単行本・吉田類さんの著書等色々です。

ごちそう様でした!


f:id:fromheartland:20250411051136j:image

入口のシブい提灯です!


f:id:fromheartland:20250411045302j:image

f:id:fromheartland:20250411045309j:image

同じく入口のお狸様の石像です!


f:id:fromheartland:20250411051115j:image

f:id:fromheartland:20250411045712j:image

ご近所の、桜鍋の『みの家本店』さんです!

こちらもいつかお邪魔してみたいですねえ!

帰るよー!