御徒町公園の横を通過。
この日は下谷神社さんのお祭りです。
その先にあったのが、都市型ワイナリー『葡蔵人(BOOK ROAD)』さんです。
親方によると、この日は場所の確認だけだそうです。
(有料試飲はやってないみたいです?)
ーーーーー
御徒町駅南口横にある、毎度おなじみのパンダ広場です。
「ミネラルマルシェ」をやってますねえ。
一回りしてみますが、食指の動くものがなかったのでパスです。
お昼ごはんは、神田の居酒屋さんでランチとかって予定でしたが・・・
ワイナリーを見に行ったので時間がなくなりました。(爆笑)
この辺りでランチにしましょう。
親方より、
「おそば屋さん?」
御徒町駅のガード下におそば屋さんがあるので、行ってみます。
十割そばの『戸隠製粉』さんです。
(まあ多分、戸隠そばではないと思います。)
お気に召さなかったみたいで・・・(笑)
お隣の『大衆ジンギスカン酒場ラムちゃん・御徒町店』さんに行ってみます。
店頭のメニューを見ていると、店内から若いおにいさん登場。
「よかったらどうぞ。」
親方より小声でご指示がございます。
「行け!」
「へーい。」
店内にお邪魔します。
ジンギスカン鍋がセットされたテーブルを頂戴します。
おしぼりの下の黒いのは紙エプロンです。
椅子はペール缶にクッションがついたやつです。
テーブルは2卓が横並びになっています。
特徴は、2卓の真ん中にウイスキーハイボールのタップがついていることです!(爆笑)
メニュー 拝見します。
親方がランチを2種類注文します。
「ドリンクは?」
「ビール下さい。」
ドリンク到着。
親方ご注文の日本酒はカップ酒でした!
千葉・梅一輪酒造「梅一輪 佳撰」
お肉と私のビールが到着しました。
私の「塩〆熟成ジンギスカン定食」です。
野菜は2人前です!
親方のお肉です。
「ジンギスカンミックス定食」です。
ジンギスカン鍋に脂身が置かれ、点火!
私が脂身を広げますが、手付きがおぼつかない・・・
親方が肉を載せます。
野菜を投入して広げます。
焼ーけ、焼け焼け!
薬味のネギを入れて、頂きます!
ナカナカに柔らかいです。
(個人的には、歯応えのあるマトンが好きです!)
あー、ビールウメー!(笑)
肉もウメー!
親方が持って来てくれた、ワカメスープとご飯です。
(セルフで食べ放題らしいです!)
バクバク頂きます!
お店特製の辛味スパイスを掛けてみます。
コレがナカナカカライ!(笑)
玉子投入!
かき混ぜます!
ご飯に掛けて、掻き込みます!
ジンギスカン鍋もキレイに浚って、ごちそう様でした!
ジンギスカン鍋をどけると、鍋の形状に合わせた特製の五徳がスゲーです!
お向かいのテーブルです。
ハイボールの飲み放題が終了した札のようです!
この日は親方のオゴリです!(小4ちょい)
ありがとうございました!
ーーーーー
アメ横のガード下から、1本隣の道路で上野駅まで歩いて帰ります!
途中で、お祭りのお囃子隊の皆様にばったり!
その向こうで、お囃子に合わせて太鼓を叩いてました!
スゲー!
上野マルイさん一角に移転された『ドンレミー・アウトレット』さんです。
親方はこちらでお買い物。
私は憚りに〜!
さて帰りますよー!