磨き残しとか、歯茎から出血するかとか、チェックされるのです。
一応合格点です。(笑)
_


新富町から銀座へ向かいます。
_


閉店された『中華シブヤ』さんは只今改修中です。
その隣(裏)が、先日伺った『びっくりうどん本舗』さんです。
_


ツバキが咲いていました。
_

キレイですねえ!(笑)
_
_

東京駅に着いたのは、12時20分です。
_

この日は8番線から特急に乗ります。
_

上野東京ラインって、実は3つの路線があるんですねー!(笑)
_

12時53分発の特急「ひたち13号」に乗車しました。
格好いいデザインですねー!
全車指定席でウチらはAB席です。 下り方向に向かって右ですから、海側の席でした。
_

車体に何やらありますがコラボ中ですか?
「花丸遊印録」は、「刀剣乱舞」と言うアニメの関係らしいです。
_


新しい車両みたいです。
ひじ掛けの先に、100Vのpower outlet が付いています。
新幹線でも足元にあったりして、ビミョーに使いづらいです。
この場所はナカナカ便利ですねー。(笑)
_

座席の上にLED が点いています。
ウチらの席は緑、他の席は赤だったり、黄色だったりです。
もちろん、ウチらは何もしていません。
普通/快速列車のグリーン車とは違うみたいですねー。
あれはsuicaでグリーン券を買ってLED にタッチすると、赤→緑になります。
_

車掌さんのアナウンスで、色分けが分かりました。
赤→空席
黄→もうすぐ指定席発売済み区間
緑→指定席発売済み区間
全車指定席なのですが、指定席を取ってないお客も乗れるのです。
LED を見て、
赤なら座っていてOK。
黄色になったら席を移る準備。
緑になったら指定のお客が来るので、赤の席に移動。
なるほど!
_
_


結構車が渋滞してますねえ。
_

噴水です! テレビで見た事あります!(笑)
_
![]()
誰かさんは小腹が空いたらしいです。
_


おやつを食います。
_

日立駅を過ぎると海が見えます。(見えたり見えなかったりです。)
_

2時間ほどで湯本駅に到着しました。
_

1番線ホームには足湯があります!
お湯はややぬるいくらいの感じです。
_

駅前です。
_

その駅前にある「YUMOTO」とある時計です。
_

不思議な事に、駅前にはミュージシャンの銅像がポツポツと並びます。
_

これらの銅像は何でしょうねえ?
_

こちらにもいますが、割りとポッチャリさんです。(笑)
_

も一つ、笛の女の子です。
_

駅前のコンビニ『WAI WAI SHOP』さんです。
_

コンビニ前の自販機です。 不思議なキャラクターです。(笑)
_

フラおじさんです。(笑)
_

振り向くと、割りと小さな感じの駅ですねえ。