

14時過ぎに築地場外に向かいます。
_
鯨屋さんに行こうと近道したら、何やら大混みで大騒ぎでした!

鯨屋さんに行こうと近道したら、何やら大混みで大騒ぎでした!
_

一番マグロです! すっかり忘れてました!(笑)
(鯨屋さんは、もう売り切れでした。)
_
_

『東印度カレー商会・築地店』さんに伺います。
_


この時間でも営業中はありがたいです。
_


お店の奥の席を頂きます。
_

残念ながら「マグロ漬け丼」はヤマでした。
_

友人は「上上豚カレー」(900円)、
_

私は「まぐろカツカレー」(1200円)です。
_

_

「福神漬け」「梅干し」です。
_

うん、相変わらずちょいカラくて、美味いです。
「マグロカツ」は揚げ立てですから、イイですねえ!
友人はヒーハーしつつ、食べてます。
途中でご主人が帰って来られて、ご挨拶です。
こちらでもお年賀をお渡しします。
ごちそう様でした!
_
_

さすがに『長生庵』さんも営業終了です。
_

『TSUKIJI DELI』さんを覗きます。
_

まだ大丈夫との事で、お邪魔します。
_

酒粕ミルクを頂きます。
はい、波除神社さんのお神酒が「萬歳楽」さんですね。
「どんな酒粕なんですか?」
「大吟醸以外は全部一緒になってるそうです。」
「酒粕を使ってるのに、アルコールゼロってなんですか?」
「作る時に酒粕を煮るので、アルコールが飛んでしまうんですよ。」
「なるほど!」
_

「プレーン」(200円→100円)、「きなこ」(200円)です。
_


うん、美味いですねえ! 牛乳のコクがイイ感じです。
_

店長さんにお話を伺います。
曰く、
「肉屋でしか作れないおにぎり」
だそーです。
_

新聞のゲラ刷り?も見せて頂きます。(1月6日以降に公開OKで撮らせて頂きました。)
_

ごちそう様でした!