友人と別れ、とりあえず池袋駅向かいます。
この日は毎度お馴染みの、池袋サンシャインで開催の「日本酒フェア2017」の日であります。
朝10時~14時が第1部で、この時間から向かうと1時間も飲めません。(笑)
仕方ないので、15時30分からの第2部に賭けます!(笑)
_


15時30分、池袋駅東口からサンシャインの会場に向かいます。
_


いやー、人が多いわ!(笑) 脚立に乗ったおにーさんが、声を枯らしてます! 大変です!
_


何とかサンシャインに到着! 会場に向かいます!
_


会場外では、当日券(1500円)を求める長ーーーい行列です。
いやー、第2部でもスゲー事になってますねえ!(笑)
_


手首にテープを巻いて、突入しました!(笑)
_
_

何とか入場しました! 結構スペースが空いています。(笑)
ここで、ある欧米系のオッサンに目が行きました。
「あれ、ゴントナーさん?」
いや、未確認ですが。(笑)
_

こちらは東日本ブースです。
_


まず長野県で頂きます。 ここから始まるのはトーゼンです!(笑)
_


まずは一杯! あれ、「直虎」が来ている!?
販売店的に、イロイロと難しいお酒と聞いたのですが!(笑)
もう一つは、「御園竹 濃醇旨口 きもと原酒」です。
ヒゲの社長が来てらっしゃいますからね。(笑)
_

埼玉県です。
_

早速頂きますのよ!(笑)
_


こちらで頂戴したのは、あまり見た事のないヤツですね!
「高麗王(こまおう)」ですよ!(笑)
_


熊谷の酒も頂きます。 「直実(なおざね)」は良い酒です。
_
_


古酒ブースです。 全部は無理ですが、少し頂きます。
_


これは初めて拝見したかもです。
_


熟成生原酒の意味がよくワカラナイ?(笑)
「要冷蔵」なので、ぜひとも常温でもお願いしたいです。(笑)
(生酒を常温熟成しているお蔵もございますので。)
_
_

_

右端はこの朝、築地場外で頂きました!(笑)
_

相変わらずヒデーです。(←褒めてます。)
_

3sisters も、ご来場でした!
_

ちょっと休憩!
_


愛媛のブースは、「みきゃん」の被り物のスタッフで一杯です!(笑)
イカン、ちと飲み過ぎた!(笑) ごちそう様でした!