
新宿伊勢丹さんに向かいます。
目指すは、本館7階他で開催中の『ISETAN×ルパン三世』です!
6日間しかやらないの?
_

こんなレストランもありました。
_

「あの」ミートボールスパゲッティがありました。
3~4人前で5940円とは、一人前で約1500円? 結構イイお値段です!(笑)
(ミートボールは5種類の味だそうです!)
_

メインの催物会場へは・・・すでに長蛇の列です!
階段から下に延びています! あら、無理だわね・・・GIVE UP です!(笑)
_
_

と言う訳で、「世界を旅するワイン」の会場へ移動しました!(笑)
ウチらは『Berry Bros. & Rudd 』社カウンターでの試飲をお願いしました。
_

この会社、英国で300年の歴史があり、女王陛下と皇太子殿下のご用達だそうです。
ざっくり申し上げると、ウィスキー「カティサーク」を出している会社です!(笑)
_

とりあえず3種類ずつ、2式頂きます。
_

も一丁です。
_

こちらは、3種類のグリッシーニ付きです。
_

もう3種類、2式頂きます。 ごちそう様でした!
_
_

日本ワインのコーナーに向かいます。
隣でパンを焼いていて、香ばしい芳香がフロアに漂っています。
「思う壺」的にパン屋さんに貼り付く友人! イロイロ買い込みました!(笑)
_


その日本ワインコーナーは、カウンター(椅子席)とテーブル(立ち席)があります。
カウンターは満員ですが、テーブルはいくつか空いてます!!
そして、テーブル席は買ったパンを持ち込めるのです!(笑)
(もちろん、お料理の注文とかはMUST です。笑)
_


テーブルを頂き、ワイン2種類と、お料理2皿をお願いしました。
まず、ゴボウパンを頂きます! うん、ゴボウです!(笑)
_

ワインです!
右・琵琶湖ワイナリー「浅柄野リースリング2016」です。
フジマルさんのは、オレンジ色です。(笑)
_


このパンは「イチゴ大福」だそーです!
餡とイチゴ入りです!(笑)
「ひまわりパン」は、ヒマワリの種がビッシリです!
_

「ふぐのコンフィ」です。
_

「開化楼の超低加水生パスタと、シチリア風ペペロナータソース」。
_

それに添えられる、「サルチチョン」(生サラミ)です。
_

ネギのパンを頂き、
_

ヒマワリパンも頂き、ごちそう様でした!