

11時30分ごろ、聖路加を背に波除さん方向に向かっていたら、友人がお店に反応しました!
『ぎんざまぐろや・築地店』さんです。
_

確か、土曜祝日は食べ放題をやっているお店です。
店内は見えませんが、どうやら満席みたいです。
20席くらいあって、大体1時間で回転するらしいです。
とりあえず、入口のリストに名前と人数を記入して、12時頃まで時間をつぶす事にしました。
_
_

友人がまだ行った事ないと言うので、『築地魚河岸』さんの小田原橋棟にお邪魔します。
いやー、人が多いわ! この時間だとこんなに来るんだ!
_

会期延長の写真展も覗きます。
場外『中華井上』さんの客席部分が、以前は喫茶店だったのが分かります!(笑)
_

そのまま通り抜けて右折します。 ここも人が多いわ!
_
しばらく探しても見つからず、メールすると電話が来ました。
場外駐車場の出口付近、市場橋の交叉点手前にいるみたいです!
無事にpick up して、お店に戻ります。
_
_

店前で待つ事しばし、第一ラウンドのお客が出て来ました。
もう少し待つと、ウチらが呼ばれ、レジ横の席を頂きます。
_


うむむ、シャリ(寿司メシ)やガリ(ショウガの甘酢漬け)の食べ残しは3500円か~!(笑)
_


一人にマグロ4貫が並んだら、食べ放題スタートです。
お料理の撮影許可をお願いします。(人が写らないように、との事です!)
_
その日、お店に並んでいるものは、全部食べ放題に出来るようです。
但し、売り切れ御免なので、なくなってしまうネタもございます!
それを考えると、出来れば開店11時には入っていたいかもねえ!(笑)
_

職人さんがウニを勧めて下さったので、素直に乗っかります。(笑)
_

コハダは、誰かさんが1つ食べちゃいました!(笑)
_

締めサバ。
_

左・アジ、右・イワシ。 おろしショウガが載ってます。
_

左・ホッキ貝、右・ミル貝。 2個イチにして下さいます。
_

左・タイ?、右・ブリ。
カンパチをお願いしたら、
「今日はブリ!」
・・・って出て来ました!(笑)
_

左・イカ、右・タコ。
_

左・ヒラメ、右・赤身。
職人さんに、
「赤身なの?」
って言われてしまいました。(笑)
一般的には、中トロや大トロのコールが飛び交うんでしょうね。(笑)
まあ、ウチら2人とも、トロは積極的には頂きませんのよん。
(食えば美味いですが。笑)
_

赤身のヅケです。 よく漬かっています!
_

シャコ。
_

友人注文の、穴子キュウリの手巻きです。
_

私は鉄火の手巻きです。
_
こんなモノで、この日はオシマイです!
職人さんも、
「もうオシマイなの?」
ビックリしてます!(笑)
「すんません。 朝5時から、場内で3軒回って来ましたもんで。」(笑)
_
食べ放題なので、シャリは大きめですが、ネタはそれなりに良い感じと思います。
まあ、それは「そーゆーモノ」ですからね。(笑)
お腹一杯です! ごちそう様でした!