
御徒町駅前から都営バスに乗り、春日通りを浅草方面へ!
厩橋を渡り、対岸の本所一丁目バス停まで移動します。
_

そーです! 黄金の炎ですよ!(笑)
_
今日は、こちらのレストランでランチを頂きますのよ!
クーポンを予約してくれた友人に感謝!
_


アレ、黄金の炎のビルじゃないのね!? 失礼しました・・・
_
待つ事しばし、お店が開店しました!
_
_


外套を預け、窓際の席に案内して頂きます。
_

窓からはスゲー眺めです!
_

地上100メートルだそうで、浅草寺もよく見えますよ!(笑)
_

霞んでますが、遠くに富士山も見えました! よい天気で何よりでした!(笑)
_
_
この日は頂くのは、「メインが選べるランチセレクトコース」です。
_


ドリンクは、私が「樽生限定・琥珀の時間」(896円)を頂きます。
友人が「白鶴・飛翔」(796円)の熱燗です。 結構熱いです。(笑)
_

_


ビールを頂きつつ、パンをかじります。
_

「南瓜のクリームスープ」
_

トロッと甘いです。
_

メインデッシュは3種類。 予約時に魚と肉をお願いしてあります。
_

一切れ頂きます。
_

私のは「山形県産米澤豚一番育ちのシチュー・濃厚なデミグラスソース」です。
右下のオレンジ色は、ニンジンのピューレです。
奥のパープルは、パープルのジャガイモです。
_

こんな感じです。(笑) ほろ苦のデミグラスがイイですねえ!(笑)
_

「フランボワーズのムース・季節のフルーツ飾り」
ムースの酸味が素晴らしいわ!(笑)
_


珈琲を頂いて、ごちそう様でした!
_

窓の下には水上バスの乗り場です。
_

アサヒ系の看板がいくつも見えます!(笑)
さすが、お膝元です!(笑)
_

いやー! 良かった!(笑) お料理は美味しく頂きました。
何よりのご馳走は、あの眺めですねえ!(笑) 堪能させて頂きました!
ごちそう様でした!
ビルを出たら、スカイツリーです!(笑)
_
_

13時30分、思ったよりずっと多くの乗客が待ってます! お天気も良いしね。(笑)
_

サックスを吹いている親方がいらっしゃいますねえ。
_


夕方からお酒のイベントがあるのですが、まだ時間があるらしいです。
友人の提案で、『まるごとにっぽん』さんに行ってみます。
_

3階に上がると、啓翁桜がほぼ満開です!
_

ひな飾りと、それ以外の装飾が、ナカナカ豪華です!(笑)
_


広島・呉から、牡蠣が来ています!
レトルトの牡蠣カレーは、長蛇の列です!
ウチは、牡蠣のバタ焼きを試食させて頂きます! ウメー!(笑)
_
_


漢方薬や盆栽?も売ってますね。
_

あ、『つきじ常陸屋』さんだ! 場外のお店がこんな所に!
「15時ですよー。」
友人の反応が無いので、お酒イベントの開始は16時以降なのかな。
_
1階の食品売場に移動し、友人はバイヤーさんとボソボソ。
ようやくお店を後にして駅に向かいますが、道が遠回りでないかい?
(質屋さんのウインドウを覗いたりしてるしさ。)
_
観音裏を、地下鉄銀座線に向かいます。
_

途中で友人の「ニャーセンサ」が、ネコをキャッチします!(笑)
いました!(笑)
_

このネコ、すり寄って来ますが、別のおねーさんが近づいて来たら逃げました!(笑)
友人曰く、
「ネコに慣れていない人ですね。 あんな近づき方をしちゃダメです。」
ようやく駅に到着しました。