_
●大田原・渡邉酒造「旭興」
●益子町・外池酒造店「燦爛」
●小山市・若駒酒造「若駒/かねたまる」
_
続いて、お弁当とおにぎりを頂戴します。
お弁当の中にぐいのみが入ってますね。
_
おにぎりは、県産のコシヒカリ「とちほのか」使用です。
_
会場は立席です。
会場は立席です。
テーブルには皆様がお弁当を広げていて、どこも空いていません!(笑)
参ったなあ!
参ったなあ!
仕方ないので、左手に開いたお弁当をお盆代わりに持ち、ぐいのみを右手に突撃します。(笑)
_
_
●真岡・辻善兵衛商店「辻善兵衛」
_
●大田原・菊の里酒造「大那」
_
●大田原・渡邉酒造「旭興」
_
_
●大田原・池島酒造「池錦」
_
●さくら市・せんきん「仙禽」
_
●塩谷町・松井酒造「松の寿」
_
●矢板・森戸酒造「尚仁沢・十一正宗」
_
●矢板・富川酒造店「忠愛/富美川」
_
●市貝町・惣誉酒造「惣誉」
_
●益子町・外池酒造店「燦爛」
_
●佐野市・第一酒造「開華」
_
●日光市・片山酒造「柏盛」
_
●栃木市・飯沼銘醸「杉並木/姿」
_
ネーミングがオモロイので、もう一丁頂きますよ。_
●下都賀町・相良酒造「みかもやま」
「三毳山」で「みかもやま」と読むらしいです!
_
続いて「朝日榮」も頂きます。
_
●小山市・西堀酒造「門外不出/西堀」
_
●宇都宮市・宇都宮酒造「四季桜」
_
_
_
18時に合わせて、どこかの中継映像と共にカンパイ!
_
中継映像の伝送遅れが1分ほどあるとかで、も一度やります!(笑)
それってタイミング、一緒なのですか?(笑)
_
_
はい、も一丁、続きですよ!
_
友人のお弁当箱はエライ事になっています!(笑)
この錫杯のいくつかは、どこかのお蔵に行きました。(笑)
_
●宇都宮市・虎屋本店「菊/七水」
_
●小山市・若駒酒造「若駒/かねたまる」
_
「かねたまる」とは、「曲(かね)太〇」ですねえ!
_
_
デーモン閣下? 一緒に撮って頂きます!
後で調べたら、「スペースデーモン閣下」と言う方だそうです!
_
●塩谷町・小島酒造店「かんなびの里/新郎」
「神壽(かみほき)」は大吟醸ですね。
_
●渡邊佐平商店「日光誉/清開」
_
●那須烏山市・島崎酒造「東力士/熟露枯(うろこ)」
「熟露枯」は、熟成酒です!
_
一応、全部のお蔵を回りましたかね。
23蔵全部を頂きました。(全種類は無理ですが!笑)
_
19時でお開きです!
ごちそう様でした!