
本願寺さん前を通り掛かります。
_

境内にネコが鎮座ましましてますよ。(笑)
_


5時5分に市場正門に到着しました。
_
_


曇っていて、気温が低め(この日の東京地方は4時15分に19.8度)で過ごし易いのです。
_

ありがたや、ありがたや!(笑)
_
_
_


魚がし横丁はまだ人出は少な目です。
_


とりあえず写真だけ撮ります!
_
_
_


『小田保』さんは、ほぼ満員!
カウンターの奥に何とか2席空いてました!
_

黒板を確認します。
「お酒下さい。」(450円)
「カニとアボカドサラダ、メダイバターを下さい!」(350円+750円)
_

先にサラダと思っていたら、メダイが登場しました!
_

続いてサラダも到着です!
_

この日は全部でこんな感じです。
まずサラダから頂きました。 塩分強めでお酒にはバッチリですよ!(笑)
_

メダイは大きな切身で、食べ応えがあります!
いろいろ頂き、ごちそう様でした!
_
_


『米花』さんの開店にはちょっと早いので、おひさしぶりに『岩田』さん伺います。
_


時季の「梅ジュース」(490円)をお願いします。
_

タブレットを叩きつつ、ジュースを頂きます。 そんなに酸味は強くないです。
「梅ジュース=apricot 」の掲示の意味がワカリマセン・・・
お尋ねしたら中身はちゃんと梅だそうです。
後で65様とお話した時の事・・・
もしかしたら、欧米人には「梅」が解らないのかもって話にもなりました。 うむむむ。
ごちそう様でした!
_
_


『高はし』さん前で皆様にご挨拶です。
この日の『米花』さんは早めの開店で、釣りキチ四平様もお店に入って行きますよ。
しばし談笑(腹ごなし)の後、私も『米花』さんにお邪魔します。
_

この日はこれでキマリです。
_

小鉢はトマト(湯剥きではないです。)とヒジキです。
この日のヒジキの揚げは分厚い感じでフカフカしていますよ!
_

メインはマグロの山掛けです!
フツーは角切りのマグロですが、そうじゃないのがこちらのお店のイイトコロです。(笑)
_

マグロをご覧になった四平様が仰有います。
「このマグロ、切り立てですね!」
「何で判るんですか?」
「(写真右側の)中心部がまだ黒っぽいでしょう。 ヘモグロビンが酸化してないからです。」
「(写真左側の)表面の所は鮮やかな赤になっているでしょう!」
なるほど、さすがにプロは違うね!(←四平様、お店はやってません。)
_

おつゆを頂いてビックリ! イイ香りですよ!
「季節のキノコ」入りでわありませぬか!(←マツタケと言え! 笑)
_

刺身をご飯に載せて、トロロを掛けます。
この後にワサビ醤油を回し掛けて一気に掻き込みますよ!
_

ジローさんが、昨日から日本で公開された「ポケモンGO」のお話をされてます。
欧米系のKIDSが、そんな話をしたらしいですが、親方はご存知なくて・・・だったそーです。
(私も前夜、東銀座駅入口付近でミョーな動きをする40代男性を目撃しました!)
情報によると、お店の前に何匹もいたらしいです。(笑)
店内にもいたらしいのです!(爆笑)
そんな情報が流れると、また混みますよん!(あ、私のせいか? 笑)
ごちそう様でした。
_
_


お店の前で腹ごなしの休憩です。
『寿司大』さんに参戦、トップを獲ったabe様が、ご持参の椅子に腰掛けて・・・お疲れ様でした!
私はそのまま『木村家』さんに伺います。
「ミルクコーヒー下さい、熱いの!」(400円)
_

アツアツのヤツを頂戴しますよ。(笑)
しばらくタブレットを叩きます。
_

仕上げにお茶を頂き、ごちそう様でした!
_
_


様子見に伺った『網兼』さんは、ひさしぶりに7時30分前と早めの開店です。
親方たちとお話をさせて頂きます。
都知事選の話になりますが、人材豊富な候補者(団栗)たちですねえ。(笑)
まあ、私は都知事選の選挙権が無いのでどーでもイイですのよ。(笑)
都知事選挙って、要は有名人の人気投票でしょ?(←毒吐き!)
ごちそう様でした!
_


『フォーシーズン』さんに伺います。
_


ドリンクは、7時30分からやってらっしゃるそーで、ホットコーヒーを頂きます。
マスターに『米花』さんにポケモンが多く見つかっている旨をご報告します。(笑)
ごちそう様でした!
_
_
8時20分、千社額棟に移動します。
_


『築地にっぽん漁港市場』内の『新潟中央水産』さんで、握り寿司を発見!
とりあえず、友人への貢物としてGETしました。(笑)
_

「寿司盛り合わせ」(824円)
上段左から、クロダイ・ヒラメ・つぶ貝・キジハタ。
下段左から、ソイ・穴子・海老・えんがわ・・・です。
_

もひとつは、「真鯛にぎり」(4貫・540円)です。
_
いくつか頂きましたが、上に載ったネタは、まあまあイイ感じです。
とは申せ、握り立てではないし、冷蔵ケースに置かれていたのでシャリは冷たくて固めです。
同じ条件なのは、スーパーマーケットの寿司かな。
それに比べると、魚はイイ感じです。(但しワサビは別添です。)
ごちそう様でした。