宇都宮に到着。
駅から徒歩で、中心市街地へ向かいます。
そんなに暑くないし、雲も多いので陽射しも弱めで助かります。
_

日光の天然氷を使ったかき氷ですか!
_

_
氷は日光の『松月氷室』さん謹製だそうです。
全国でも数軒しか残っていない天然氷の製造元が、日光には3軒くらいあるらしいです。
_

_
早速店内に伺い、席を頂戴します。
「いちごと和三盆を下さい。」(各650円)
_

まずは友人の「生いちご」です。
_

角切りにした冷凍イチゴやラズベリー、ブルーベリーですね。
ベリーは酸味がしっかりあります。
_

友人はこのシロップがお気に入り!
「分けてもらいたいというか、このシロップは絶対売れます!」
そりゃ和菓子屋さんが作ったんだから、レベルが違いますよ!(笑)
_
_

頂きます。
ふうわりとした、まさに「絹」のような柔らかい食感です。
口に入れた途端に、すっと融けます。
いやいや、これは氷の質も良いですが、かき氷の削りもスゲーです!
「フラッペ」という、氷を細かくしただけのモノとは全然違います!
_

もちもちした白玉がイイですねえ!
_

この和三盆を使用した、琥珀色のシロップも良い味です。 甘さのキレがイイです。
さすが老舗の和菓子屋さんです!
_
頂いていて、友人がぼそり。
「頭が全然痛くならないです!」
多分、キンキンに冷やしていない氷・・・なんでしょうねえ。
_

食べ終わってご主人に伺います。
「こちらのお店、『岡埜栄泉』さんと関係あるのですか?」
_

(お店の奥に、昔の看板?を掲げてらっしゃいました。)
いや、こちらのかき氷、マジでオススメです!(お菓子も頂戴してみたい!)
ごちそう様でした!