伊勢志摩サミットが間近に迫っていますから、警備が厳重ですよ!
やはり長距離の列車は違いますね!(←この電車は小田原行きが遅れています。)
_

予定より大分早めに到着しましたので、ゆっくり歩きながら中華街を目指します。
_

すぐに『笑里寿(えりす)』さんを発見! 先日お伺いした『新錦江』さんのお隣です。
ちょっと早過ぎなので、手前で時間調整します。
_


入口に立っていたおねーさんが間髪を入れずに
「お二階へどうぞ。」
「予約した・・・」
「大丈夫です。 お二階へどうぞ。」
_


二階席はほぼ満席? そこを仕切るおねーさんに声を掛けます。
「すんません、予約の・・・」
「お席へどうぞ!」
空いているのは、窓際の回転テーブルか、二階入口横のテーブルですから入口横に席を頂きます。
(このテーブルは、ちょっと狭いかも?)
「お店のメモ用紙」にクーポン番号とかを記入してお渡しします。 クーポンを予約してくれた友人に感謝!
食事を終えた皆様方が、どんどんお帰りになります。 (飲み放題の4人組が、エラク盛り上がっています。)
_
_
(このテーブル、調味料と取り皿が揃っていないのがちょっともったいないです。)
いきなり3皿が並びます!(爆笑)
_

ネギチャーシューと蒸し鶏かな?
_

エビマヨはもう1個頂きたいですねえ。(笑)
_

もやし炒めかと思ったら、イカが少々入っていました。
イカはナカナカ柔らかいです。
_

箸休めに丁度イイですねえ。
_


ジョッキに冷水を出して下さいました。
_
_
またまた3皿届きます。
_

餡がアツアツ! ヤケドして口の中の皮が剥けました・・・
_

_

_
_

_

写真上から時計回りに・・・シューマイ、ミニ肉まん、小龍包、ニラギョウザ。
シューマイは、餡がイイ感じです。 ナカナカ美味いです。
シューマイは、餡がイイ感じです。 ナカナカ美味いです。
ミニ肉まんは、割とフツーな感じ。
小龍包、ニラギョウザは、アツアツのスープが飛び出して来ますから、食べる時に注意が要ります。
小龍包、ニラギョウザは、アツアツのスープが飛び出して来ますから、食べる時に注意が要ります。
特にニラギョウザが私は良かったと思います。 ニラの香りが全開でしたね!
_

_

_
お料理は美味しいと思いますし、お値段も大分リーズナブルです。
ただ、ピーク時のお客の人数に対して、お店の人数がちょっと少ないかもしれません。
それを考えると、時分時を避けてお店に伺うのがよいかもしれません。
今回は量が少ないので、20分ほどでお料理が出終わりました。
ウチらの滞在時間は40~50分ほどでした。 ごちそう様でした!
_
『笑里寿』さんは、2016年3月にお邪魔した『梅林閣』さん(←ご近所)の系列のようですね。
(HPにはリンクがありますし、アドレスには、bairinkaku.jp の文字があります。)