_


_

拾得物掲示板でよくワカランのは、「発泡スチロール」って言う落し物ですねえ。
そんなモノ、河岸にはいくらでも落ちているじゃないですか!(笑)
それより問題は、「ホットカーペット」ですよ!(笑)
「だら」もよくワカリマセンが!(笑)
_
_
魚がし横丁に向かいますと、既に『米花』さん前にお客が座っていますよ!
そのカップルに、
「開店は6時半だから。 まだ魚が届いてないんだよ!」
とおっしゃるジローさんに会釈しつつ、『小田保』さんに向かいます。(笑)
_
『小田保』さんは、ちょうど店内はお客がいないタイミングでした。
「おはよーございまーす!」
_
カウンター最奥に席を頂戴しつつ、黒板を確認します。
「カジキ刺身とサバ味噌を下さい!」(750円+650円)
「お酒下さい。 そのままでイイです。」(450円)
ぢつは前夜は会社の新年会で、ビールにカヴァに日本酒をしこたま頂戴して、二日酔いなのでした。(爆笑)
_
カジキ刺身が到着! ウメー!
_
脂による醤油の弾きもイイ感じです。
先週も良かったですが、この日もサイコー!(笑)
_
サバ味噌も来ました。
注文したら、親方がタッパーから出して、温めてらっしゃいました。
針生姜がたっぷり載っての登場です!(笑)
ナカナカ美味いですし、優しい味ですねぇ!(笑)
おつゆも甘味強めで、いいおつまみです。(笑)
ごちそう様でした!
_
_


「カキらーめんをお願いします!」(1200円)
おねーさんの美声が響きます。
「お次は~、カキらーめんを~、お願いします!」
別のお客の注文が出てないらしく、鋭い声が飛びます!
「シューマイまだですか!!」
_


何のこっちゃ??
しばらく考えて、どうやら冷水器がお陀仏らしいと気が付きました。(笑)
お疲れ様でした。(笑)
_

_

_

ごちそう様でした!
_
_


裏口から『岩田』さんにお邪魔して、コーヒーを頂戴します。(400円)
ママさんは仕込みの真っ最中。 若いおねーさんは英語がペラペラらしく、欧米観光客の相手をしています。
新聞をチラ見してから、この朝のメモを書き書き。
ごちそう様でした!
あ、お店の写真を撮り忘れた!
_
_


「おはよーございまーす!」
おまかせを頂戴しますが、この段階で私はお腹一杯状態です・・・
_

_

長ネギ多目、牡蠣がゴロゴロ入っています。 もうこれで十分ですよ!(笑)
_

長ネギとマグロで「ネギマ」ですが、白菜とかたっぷり入ったヘルシー?版ですね。
もうこれで十分ですよ!(笑)
_

うあああ・・・食い過ぎですねえ・・・腹一杯過ぎです! ごちそう様でした!
_
_
魚がし横丁で皆様にご挨拶。
まだ6時40分ですから、ちょっと休憩しようかしら・・・
_

_

_
_


_
_
_


たまにお見掛けする常連っぽい? 欧米系の親方(多分米人ですが日本語ペラペラ)がいらしてました。
若いキレイなおねーさん(多分米人)に、いろいろお店の説明をしています。
若田さんのワッペンまでご存知とはスゲーです。(笑)
ごちそう様でした!
_
_


_


どーやら、この朝、私の後に『小田保』さんにいらしたとか。
いろいろぼそぼそ・・・ありがとうございました!
ごちそう様でした! さて、ビッグサイトに行くよ!
_