

_


『中華井上』さんは相変わらず混雑ですよ!(笑)
_
露出をシダレヤナギに合わせていますから、月は露出オーバーです。
4段くらい絞りたいよね!(笑)
_


_

あ、私の影が映り込んでいますね!(笑)
_
_


_


『米花』さんはまだガラガラです。(笑)
_


65様を発見! ご挨拶申し上げます。
本日の『小田保』さん情報、ナメタガレイがあるらしいです!
それに只今はサカモト様たちがいらっしゃるらしいです。
_
じゃ行ってみましょうか!(笑)
_


こちらはいつも通りですが、『小田保』さんも行列ですよ!
_
_
_


「おはよーございまーす!」
「おはよう。 真ん中に来な! おまかせー!」
_


カウンターの上には筆やら紙やら、ジローさんはお仕事中?(笑)
「ジローさん、イベントのペーパーはありますか?」
「はい、2枚あげる。」
「1枚でイイですよ。」
「いいんだよ、2人くるんだから。」
_

_

トーゼン七味を掛けますよ! あ、辛味噌をつけるのを忘れた・・・
相変わらず、デカいし美味いし!(笑)
_

この週は北海道~東北~北陸と天気が悪かったですから市場に魚がないんでしょうねえ。
・・・あれ、後からいらしたおねーさんには、牡蠣が3つ入っていたような?・・・
おねーさんじゃしょうがないか!(笑)
_
外にいらした常連様から、10人待ちとの情報が入ります!
スタンバイですね! ミッキーパパ様は腕章を巻いて外に飛び出します。
ジローさんから指示が飛びます!
「はい、椅子を端からちゃんと並べて!」
「へい親方、ガッテンだ!」(笑)
カウンターの角からイスを並べ、自分の食器をまとめてから外に出ます。(←私も客です。笑)
ごちそう様でした!(笑)
_
_
外に出て皆様にご挨拶しつつ、『米花』さんのお料理写真をお見せしてご報告。(笑)
さてもう一度、6号館に向かいます・・・ぐわ! まだ行列が続いていますよ! アカンわ!
_


「お酒下さい! そのままで!」(430円)
_

_

おツユをぶっかけたらウメーだろーなー!(笑)
_
40代後半くらいの欧米系のおねーさん2人がご来店!
おにーちゃんが、
「This is サンプルメニュー!」
・・・と言いながら、私の右側の写真付きメニューを示します! そう来たか!(笑)
おねーさんたちは、「ラーメン」と「タンメン」をご所望です。 ほほう!
あれ、背の高い方の方は、11月の初めにこちらで「イカ焼き」を召し上がっていた方かしら?
_

味染み染みでウメーですが、アツアツです!!(笑)
_
おねーさんたちにお料理が来ました。
2人で両方を突きながら、食べてらっしゃいます。
お一人が、いきなり「サンプルメニュー」を指さしました。
おにいちゃんが・・・
「これ? これ? これね? はい、ひじきです!」
それを聞いた私もビックリ!(笑) よくそんなモノを選びましたねえ!
おねーさんたち、頷きながら「ひじき煮」も突いています。
私も思わず聞いちゃいました。
「失礼、なぜこれを選んだのか?」(←英語)
「これは何か?」(←英語)
「これは”HIJIKI seaweed”だ。」(←英語)
「おお、seaweed か! さんきゅー!」(←英語)
知らずに頼んだんかい!(笑) ごちそう様でした!
_
_


表側は混んでいるので、裏からお邪魔します。
「おはよーございまーす!」
_


メモメモ書き書き、まとめます。 仕上げのお茶はアツアツです!
ごちそう様でした!
_
_


ナカナカ土曜日に「酉の市」が当たらないのよね!
_


まあ開店時間は、大体7時30分くらい・・・ですから!(笑)
歩道席の親方が、外に出されたイスに座り、ドアを叩いておばあちゃまを呼んでらっしゃいます!
お店が開くまで、一回りして来ます!(笑)
_


「今日はお早いですねえ。」
「いえいえ」(笑)
ごちそう様でした! さてこの日はこれでオシマイですよ!