

これもまあ、秋っぽいっちゃあ、秋っぽいんですが。(笑)
_


_
_


魚がし横丁で皆様にご挨申し上げます。
もちろん、ヒゲの親方にもご挨拶です。
「先日は、お疲れ様でした。」(笑)
_
_
実はこの日の私は半袖なのですよ!(笑) これが思ったよりも寒くて、ちょっと後悔しています。(爆笑)
_


とーぜん『小田保』さんに伺いますよ!
「おはよーございまーす! お酒下さい、お燗で!」(450円)
・・・キリンフリーの緑の看板?
_

「タラどうふと、牛スジ煮を下さい!」(500円+650円)
_
_

女将さんが、アチアチ言いながら持って来て下さいます。
「熱いよ!」
確かにアツアツです! もちろん七味を多目に振ります!
_

ちょっと考えて、味の薄いこちらの方から頂きます。
_

豆腐と白菜もパクパク行きます! いやー、今季初「タラどうふ」は美味でございますよ!
_

味が濃い、脂が濃い! 酒が進みます!(笑) も一丁、七味を追加します!
いやー、汗が出て来ました! 調子よくなって来ましたね!(笑) ごちそう様でした!
_
_
一旦、8号館に戻り、状況報告。
「(タラどうふに牛スジ煮とは) 『小田保』さんと全然関係無いメニューですね!」(笑)
いいんですよ。 ゼータクにも、ちょい呑みで居酒屋的に使わせてもらってるんですから!(笑)
_


階段横のメニューを横目でにらみつつ、鏡横の席を頂戴します。
「すんません、タンメン、下さい!」(650円)
「あ、カキめしの大も下さい!」(単品大は620円ですが、ラーメンとコンビで570円になります。)
_

_

_

_

ご飯を口に放り込み、ラーメンスープで流し込みます。 ま、ほぼ猫まんまですが。(笑)
カキはトッピングの3個の他に、内部に3個が隠れていました
ああ、美味かった! ごちそう様でした!
_
_


_


_


・・・予感的中! 『網兼』さん、本日はお休みです!
いやー、参ったなあ・・・まだ『フォーシーズン』さん開店前だしなあ・・・
_


店外用にメニューを持ってらしたママさんが、私を招じ入れてくださいました。
「おはよーございまーす!」
_


マスターとしょーもない会話を交わし・・・いやー、平和なひと時だねえ・・・
ごちそう様でした!
(業務連絡! 「柿、ごちそうさまでした」・・・との事。)
_
_


_

_
この日のおつまみメニューです。
_

_
おそばメニューです。
_
「すんません、吉乃川(←こちらのレギュラー酒)をお燗でお願いします。」
_


_

_

外側のカリッとした感じと、中のねっとりした感じのギャップがイイですねえ!(笑)
_
軽く頂いて、この日はお開き! ごちそう様でした!