_
おつまみは、「枝豆」からです。(笑)
_
続いて「アラ汁」! タイの頭が丸ごと入っています。
・・・肉が多いんじゃねーの?(笑)
_
_

白いのが「小鯛の酢締め」、皮目が「クロムツの昆布締め」、赤いのが「塩カツオ」。
ワサビの上が、サービス品の「海老おぼろ」です。
_


も一丁! 「鴨のパストラミ」。
_
_


地元向けのこのお酒、お蔵のHPにも載っていないヤツです。 よく入手しましたねえ。
甘いお酒は好きですが、この甘さはちょっと私に unmatch かな。
_


_

_


_

_


これは「撥ね木」(はねぎ・はねき)と言う材木の重さと、テコの原理でビミョーに荷重を掛ける搾り方だそうです。
ごちそう様でした!
_
_


大宮駅ルミネ・ワインショップに伺います。
『エノテカ・ルミネ大宮店』さんにて一杯頂きます。
白ワインとスパークリングです。
いやー、酔い酔いです。 ごちそう様でした!