

_


よっしゃ、トップ獲ったどー!(爆笑) これで安心ぢゃー!(笑)
ちなみに、次の皆様方は3時15分にいらっしゃいました。
_
この日の第一ラウンドの人数リミットは4時前くらいだったかな。
そんなに寒くなかったのがありがたいです。(笑)
(この日の東京地方の最低気温は、朝6時半ころに+1.5度でした。 ほらプラスぢゃん!笑)
_
_


のれんが出たのが、5時4分くらいでした。
はい入店開始しますよ!
店内の皆様にご挨拶。
「今年初めてでーす! 今更ですが、明けましておめでとうございました~!」(爆笑)
「熱燗、くださーい!」
_


_
玉子焼きはカットされて登場。 一切れに醤油を半滴垂らして頂きます。
_
_

カワハギの肝巻と、ブリのネギ巻です。
フルパワーでは無いですが、美味いブリです!
_

_

まずはホウボウの塩。
_

_

_

_

_

_

_

_

_

_

_

_

_
_


5人目として加わります。(笑)
お店から出てらっしゃる常連の皆様にご挨拶。
「あれー、並んでるし~!」
「いやいや、何言ってんですか。(笑)」
6時30分ころ、おにーさん2人に続いてお店に入ります。
_

_

_

筋の多いトコがトロトロでウメー!(笑)
ごちそう様でした!
_
うおおお、腹一杯です・・・
この日は『小田保』さんは行けないですねえ・・・無念!
_
_


どうやら『米花』さんは、中国・北京にある旅行サイトによる「2015アワード」に選出されたらしいです。
これは中国国内向け? の旅行サイトらしいです。
・・・残念ながら、私はこちらのサイトに接続が出来ないので詳細不明です・・・
・・・残念ながら、私はこちらのサイトに接続が出来ないので詳細不明です・・・
_
_


では・・・と久し振りに『木村家』さんに伺います。
「ミルクコーヒー、下さい!」(400円)
_


優しい味わいでーす! ごちそう様でした!
_
_


「おはようございます。 すんません、コーヒー下さい!」
カウンターに席を頂き、マスターにもご挨拶します。
テーブル席にはすでに数人が待機中。
マスターはせっせと仕込みの最中です。
「仕込みで遅くなりそうだから、(料理提供に)時間掛かってもイイなら待っててって言って!」
お客がたくさん来るから、仕込みが大変だあ!
_
常連の親方がご来店。
「昨日、再放送見たよ!」
「あれ、土曜日じゃないの?」
「いやいや、昨日昨日、日曜日だよ! また客が増えちゃうよ。」
「あの回が、一番視聴率が良かったんだって!」
親方、こんな事もおっしゃってました。
「つきじろうが、あそこまで言ったら、行きたいって思うよなあ!」(笑)
_


うー、落ち着く! やっぱりイイお店だよなあ。(笑)
ごちそう様でした! さてちょっと休憩ですよ!(笑)