各駅で、ウルトラマン・スタンプラリー・・・なるイベントを開催中で、お子様にせがまれた親御さんが巡礼中です。
スタンプ台前に長い列が続いており、駅と駅の移動より待っているのが大変そうです・・・
_
_


_

イタリア料理の『フェリーチェ』さんです。 クーポンを予約してくれた友人に感謝!
予約は17時からですが、ちょっと早く着いてしまいましたが、お願いして中に入れて頂きました。
(最初、若いおにいさんに1階の席に通されましたが、すぐ接客担当の親方が登場。)
_


螺旋階段を上がり、、2階へ移動します。
_


落ち着いたイイ感じのお店ですねえ。
_


「3本行けますか?」
「2本くらいは何とか・・・」(←既に出来上がり掛けているヤツ。笑)
ワイン経験値の高い友人が、親方と一緒にワイン選びに向かいます。
_


まず白ワイン。
何でも、イタリアのコッリオ統制原産地呼称ワインだそうです。
後で調べましたが・・・(笑)
ナカナカ美味いですよ!
_

サラダ。
_

前菜3種。 エビのアボカド和え・生ハム・カポナータ。
_

_


飲み終わったので、赤ワインを追加。 スムースなコルクは初めて見ました!
_


スペインの『VICENTE GANDIA (ビセンテ・ガンディア)』社の「BARON DE VALLS(バロン・デ・ヴァルス)」。
カベルネ・ソーヴィニオンの2012年だそーです。
_

シャケ!(笑)
_

肉! バルサミコ酢らしきモノが垂らしてありますが、美味いですねえ!
_

デザート。
この時は「女子会プラン」だそーで、お料理の量は少な目です。
つーか「女子会」・・・なのに野郎が食ってもいいの?(笑)
ごちそう様でした!
_
_
19時過ぎにお店を出て、御徒町駅へ向かいます。
何かに反応した人がいます。(笑)
_


『我流担担麺 竹子・天神下店』さんです。
どーいう経緯で入ったのか、すでに記憶がございません・・・(笑)
_

_

フツーのタレもあるのですが・・・(笑)
マツコさんの番組で紹介された「酢にコショウたっぷり!」ってタレもやってみます!うん、想像が付かなかったけどナカナカイイかもしれません!
_

多分、担担スープ・・・と思いますよ??
_

どーやら友人はこれに反応したらしいです。(笑)
ナカナカ美味かった・・・と思いますよ。(笑)
ごちそう様でした!
この日はこれにて終了! 帰るよ!(笑)