JR大宮駅東口を出ると、『いづみや本店』さんと『いづみや第二支店』さんが並んでいます。
地元の老舗居酒屋さんです。 うわー! 行きてー!(笑)
いやいや、この日は別のお店に伺うのです!(笑)
_
『いづみや本店』さん横の細いクランク小路(シケイン?)を通ると、ビル壁面に目的のお店の看板が見えます。
そのビル前で友人を待ちます。
_
15時55分、友人の到着を受け、予約時間には早いですが、エレベータで4階に上がります。
「まあ、ゴーカ!」(笑)
シャンパンタワーのグラスがお出迎えしてくれます。(笑)
エレベータホールの壁には、丸太(半割り)を貼りつけた内装になっています!
割引チケットをGETしてくれた友人に感謝!
_
席を頂き、まずドリンクの注文です。
飲み放題が付いているそうで、私は「トリアエズ・ビール」、友人は「ワイン・スプリッツァー」。
「何ですか、それは?」
「白ワインの炭酸水割りです。」
「薄っ!」
「薄いって言うな!」
周囲にもう2・3組、同様なグループがいます。
同じ割引クーポンをGETした皆様方・・・かと。
_
まずサラダ。 ナカナカ美味しいです。
_
前菜? サラダ? アボカドとサーモンです。
_
白ワインと赤ワイン、グラスがオモロイ。
_
なぜか、フレンチフライ+トマトケチャップ。
_
日本酒の冷酒は、まあ飲みやすいです。
徳利に氷を入れて冷やすのですが、この徳利が良く出来ています!
最後の一滴を注いでも、氷入れからコボレれないのです。
スゲー!(笑)(←そこに感動するんぢゃない!笑)
_
バルサミコ酢って美味いですねえ!(笑)
_
パスタ。
_
チーズ・フォンデュ。
_
フツフツとチーズが沸いたら、カットしたパンでチーズを絡め取ります。
アツアツですから、ヤケドにご注意!(笑)
_
デザートその2?(笑)
チョコレート・フォンデュ。
カットしたバナナとイチゴ、マシュマロが付きます。
チーズは固形燃料でしたが、こちらはロウソクの炎です。
_
お酒を追加、コークハイ?とハイボール。
溶けたチョコはぬるいです。 熱々ではありません。
(容器の底は、ロウソクの直火が当たっているので熱いです! シロウトさんは触らないように!)
残ったチョコは私が責任を持って、飲み干しましたのよ。 ほほほ。(笑)
_
ごちそう様でした!
ナカナカ堪能させて頂きました!(笑)
ビル自体が薄い形なので、客席が細長いです。
若いお客も多いし、スタッフも若い方がほとんどかな。
(お見掛けしたベテランは料理長くらいでしょうか?笑)
え、西口の立ち飲み屋さんに行くの? お供しますよん。(笑)