お天気がイマイチですが、まあ雨は降らないだろう判断して出撃。
電車で移動中、「寝落ち」してヘンな体勢で居たせいか、首筋と言うか左肩の下が痛い!
首を引っ張ったり、肩甲骨を前後左右上下に動かしたりして、スジを伸ばしておきます。
(これをやっておくと、翌朝が楽なのですよ!)
電車で移動中、「寝落ち」してヘンな体勢で居たせいか、首筋と言うか左肩の下が痛い!
首を引っ張ったり、肩甲骨を前後左右上下に動かしたりして、スジを伸ばしておきます。
(これをやっておくと、翌朝が楽なのですよ!)
_


山手線が「時間調整のため」と称して途中停止! 晩秋ですねえ。
なんだそりゃ! 本気か!?
_

いつも通りに市場正門に到着。
お天気イマイチで、空が暗いですよ。


お天気イマイチで、空が暗いですよ。
_
_

朝からお寿司屋さんは行列です・・・


_


魚がし横丁で皆様にご挨拶。
を! 越後村上の塩引き鮭でわないですか!
このお値段だと、デカいですよ~!(笑)
を! 越後村上の塩引き鮭でわないですか!
このお値段だと、デカいですよ~!(笑)
_

早速移動しますが・・・『小田保』さんは満員・・・ 『八千代』さんも『寿司大』さん並?に並んでますよ!
『江戸川』さんも満員!


『江戸川』さんも満員!
うむむ、もう始まっているのか、驚異の「年末death march」!
_

さて困った・・・ワケでもなく、開店直後の『磯野家』さんに伺います。
暖簾がまだ掛かっていないので、階段下から上にいるおねーさんにお尋ねします。
OKですね!(笑) この日の2人目でした。


暖簾がまだ掛かっていないので、階段下から上にいるおねーさんにお尋ねします。
OKですね!(笑) この日の2人目でした。
_
席を頂戴して、階段上のメニューから「さんま刺身定食」を注文します。

_
知事と地元との話し合いがあったとか。
雪の多い地域だから、家の柱とか太いはずなのに結構倒壊しましたからねえ・・・
_
羽生くん、ショートプログラムで5位・・・は、テレビ放映で拝見しました。
本人が「大丈夫、出る」と言うので、その決意は尊重しますし、勇気には敬服します。
・・・が、それがホントに「イイ」のかがワカラナイです。
彼が出てくれた事で、スケート連盟や主催者は助かったのかもしれません。むむむ。
_
ご本人、大会前に「足がまだ痛む」みたいなコメントをしてました。
しかし、反対?を押し切って出る以上、完調だと言うべきだし、4回転は全部決めるべきだ・・・と思います。
フリーでどこまで点数を伸ばせるのか・・・ご健闘をお祈りします。
_
しばらくしておねーさん登場。
「ごめんなさい、さんま刺し売り切れです!」
「ええ~!・・・ぢゃワンタンメン下さい!」(760円)
メニューにあるので、まだ食べられると思ったのですが・・・
「ごめんなさい、さんま刺し売り切れです!」
「ええ~!・・・ぢゃワンタンメン下さい!」(760円)
メニューにあるので、まだ食べられると思ったのですが・・・
刺身レベルのさんまが入手できなかったのかもしれません・・・
_
_

_

ををっと、これは懐かしいヴィジュアルですねえ!
正しく東京ラーメンな感じですよ!
何たって、ナルトが載っているなんて久しぶりにお目に掛かりましたよ!(笑)
_

青味・メンマ・焼豚・ネギ、おまけに茹で玉子半個まで!
ごちそう様でした!
_
_
_

友人をPICK UPして、場内に舞い戻り、当然『米花』さんに伺いますよ。(笑)
2人共おまかせをお願いします。


2人共おまかせをお願いします。
_

デカいバイ貝?とセレベス芋! バイ貝、私は最後で切れました・・・
_


_

_
メインのさば味噌は、ドンと2切が供されました。

はいはい、フツーは1切で充分ですよね。 けどこれが『米花』さんの「おまかせ」なんですね。(笑)
_

ご飯を少な目にお願いしたら、ちょっと少なすぎたですね。(笑)


_
初めて来たらしい若いおにーちゃんが、
「中国語で」
・・・などと言ったようで、ジローさんが物凄い勢いの中国語をしゃべります。
おにーちゃん、ちょっと話せる程度のレベルで、ジローさんを試そうとしたのかな?
まあ相手が悪かったですね。(笑)
初めて来たらしい若いおにーちゃんが、
「中国語で」
・・・などと言ったようで、ジローさんが物凄い勢いの中国語をしゃべります。
おにーちゃん、ちょっと話せる程度のレベルで、ジローさんを試そうとしたのかな?
まあ相手が悪かったですね。(笑)
_
とある方から何やらご依頼があったとか、あるご夫婦が手土産持参でいらっしゃったとか。
友人がぼそり。
「まず外堀を埋められたって事ですね。」
「ほんとだよ!」(笑)
「けどジローさん、『大人の週末』の築地特集、第3位でしたがあれは無許可?」
「オレはあんなモン許可してねーよ! 勝手に書きやがってさ!」
やっぱりそうでしたか。(笑)
やっぱりそうでしたか。(笑)
覆面取材するトコなんか、ジローさんがうんと言うわけないモンね。(笑)
ごちそう様でした!
_
_
_

ようやく波除さんのシダレイチョウも色付き始めましたね!
_

この日の海幸橋。(笑)。
_


_


上野のお店?の親方が、半袖で現れた私を見て爆笑。
奥の席の常連親方が、私が膨れたのなんのと仰います。 余計な世話ですよ。(笑)
欧米夫婦がご来店になりました。
上野の親方が、
「ここへ来ると、皆さん英語をしゃべるんですよね!」
ヘンな?感心をされています。
ごちそう様でした!
ごちそう様でした!
_

友人を探しますが見つかりません・・・電話したら、『長生庵』さん前にいるとの事!(笑)
PICK UPしてから『フォーシーズン』さんへ伺います。
テーブル席を頂きます。


PICK UPしてから『フォーシーズン』さんへ伺います。
テーブル席を頂きます。
私は「ホットコーヒー」(390円)、友人はモーニングの「C」(770円・ミートソース)をお願いします。
_
先日のタケちゃんのイベントのご報告。
ご一緒したおねーさんたちが、いろいろと残念だったお話をします。(笑)
_
先日のタケちゃんのイベントのご報告。
ご一緒したおねーさんたちが、いろいろと残念だったお話をします。(笑)
_

お料理が来ました。
_
_
それを、カウンターのメンバーがあちこちから手を伸ばした後のヤツです。(爆笑)
ええ、もちろん頂戴しますよ。(笑)
ごちそう様でした!
_

『築地芳野』さん跡地はこんな感じ。 『マックモア』さんの跡地はこうなりました!
ええ、もちろん頂戴しますよ。(笑)
ごちそう様でした!
_


_


今までの入口は壁になりました。 会談側に新しい入口設置されています。
場外を徘徊してから、本願寺さんへ伺いますよ!