

午前中、波除さん前で天狗様とお会いした時、誘って頂きました。
東銀座駅でジローさんたちと待ち合わせます。
13時45分にお店に到着。
_


結構並んでらっしゃいますよ! これだと第一ラウンドは無理かなあ。
開店前に出てくるお店のお兄さんたちにご挨拶。
14時5分に開店、皆様一斉になだれ込みます!!(笑)
ウチらは暖簾の中に入って待ちます。
(店内を覗き込み、プレッシャーをかけても誰も気にしねーし!笑)
_


待つ事40分! ツルの塩。
ようやく席を頂きます!
_


何だっけ? レバタレ? 「煮込み、黒いトコ!」(←多分、「フワ」多め指定。)
_


ウメ割り、お代わり! ナンコツ、塩。
_


おしんこ。 シロ、タレ。
_


アブラ、タレ。 ウメ割り、3杯め。 あ、割りばし落ちた!
_


裏口上のCDケース? 2014年2月9日(日)~11(火)は3連休です!
_


ちょうど1時間でお店を辞しました。
ウメ割りは全部で4杯頂きました。 酔い酔い酔い酔~い!
この後は、カラオケでひと唄い!
_
_


17時過ぎ、次のお店に行くよ!
踏切を渡り、四ツ木駅方面へ戻るように進みます!
住宅街をフラフラと歩く酔っ払い集団!(笑)
駅から10分~15分くらい?
_


住宅街に突然現れた、手造り惣菜の『倉井ストアー』さん。
有名な「飲めるスーパー」に初訪問です。
_


お店の半分が販売エリアで、残り半分が飲食エリアで、こんなテーブルが5~6台だっけ?
販売エリアの酒類や惣菜を、飲食エリアで頂く事が出来ます。
_


飲みます! 手造りのチャーシューが美味い!
_


何だっけ? 焼き魚? 煮魚? ラーメンが315円!
_


奥が調理場になっています。 1時間半ほど滞在! ごちそう様でした!
いやあ、スゲー店だわ!(笑)
地元の方がウラヤマシイ!
_


このまま四ツ木駅に向かいますが、途中でなぜか皆様は銭湯にお入りになります!
そこで私はお別れして、何とか四ツ木駅にたどり着きました!
_
電車に乗りましたが、途中で降りそこなって、新橋まで行ってしまったのは秘密です。(笑)
実は、最後に乗った電車も一駅乗り越したのは、もっと秘密です。(笑)(←飲み過ぎだよ!)