
友人のホームグラウンド?のお店に伺います。
『たちのみ いしまる』さんですね。
18時ちょっと前に到着。
18時ちょっと前に到着。
_
看板に「右側入口」とありますが、階段を上がって
左側のドアです。(笑)
それとも1階の入口の右左なのかしら?
_
こちらでお願いするのは「ブログセット」(500円)です。
・・・この日のブログに載ってなかったけど。(笑)
・・・この日のブログに載ってなかったけど。(笑)
_
お酒は・・・
お酒は・・・
ほまれか白菊か九重桜かハイボール
・・・です。
そのお酒は、多分・・・
●石川・御祖(みおや)酒造「ほまれ」
●石川・白藤酒造「奥能登の白菊」
●埼玉・九重酒造「九重桜」
●鹿児島・本坊酒造「マルス エクストラ・ウイスキー」(一升壜)
・・・でしょう。
●石川・御祖(みおや)酒造「ほまれ」
●石川・白藤酒造「奥能登の白菊」
●埼玉・九重酒造「九重桜」
●鹿児島・本坊酒造「マルス エクストラ・ウイスキー」(一升壜)
・・・でしょう。
_


炭酸を注いで、ゴクゴクゴク!
うーっ! 飲みやすい!(笑)
ストレートで無いのを頂くのは久しぶりですよ!(笑)
キャッシュオンのお店なので、「おしぼりトレイ」に現金を置きます!(笑)
500円ずつ持って行ってくれます。
_


「ブログセット」にはおつまみが付きます。
この日は・・・板わさ・枝豆(茶豆?)・わかさぎ天ぷら・・・の小鉢が3つ。(笑)
_
_

「刺身5点盛り」をお願いしました。(この日は1800円くらい?)
左上からブリ・マダイ、中がアラ・ヒゲダラ、右端がボラです。
ヒゲダラが見事な美味さ!
他は新鮮ですが、もうちょっと寝かせたいかも?
(大宮は市場があるので、魚は良いモノがあります。)
_


_

スゲー色です。
やや甘ですか、結構さっぱりしてますね。
_


●香川・川鶴酒造「川鶴 秋あがり 純米無濾過 備前雄町」
さっぱりして、甘めです。
香り強いですねえ。
_


甘いです。
お米の香りがします。
_

「焼きガキ」
広田湾・産らしいです!
_

「砂肝とネギの辛味噌和え」
茹でた砂肝に、スライス長ネギがたっっっぷり!
_


モツには強いお酒でしょ!(笑)
甘ーーーい!(笑)
_

モモの照り焼き?
甘くないタレが美味いです!
_
うーん、飲んで食った!
ごちそう様でした!
20時30分にお開き!