ハートランドの「のみのみくいくい」

信州の酒を勝手に応援する連合会

信州おさけ村。(2012.3.3土)

イメージ 1
 
14時半にお店に到着。
土曜だと言うのに先客が全部で5~6人!
皆様、もしかして土曜を目指して来てらっしゃるの?
 
そんな私みたいなお客が多いのですかねえ。(笑)
 
 
 
 
 
 
あれれ?
ビールメニューに「2012シーズナル」がありません!
  「よなよなの新しいシーズナルはまだですか?」
  「まだ来てないねえ。 (志賀高原の)"たかし"も昨日送るって言ったけど、まだ届いてないな。」
  「あらら、じゃあどうしましょう。」
  「この辺が新しいのだよ。」
  「じゃコレ!」
 
 
東御市・オラホビール「エスプリ・ペールエール」(350円)
イメージ 2
 
季節限定で仕込む「ピエール・ド・雷電」ですが、
・・・そのシークレットビール「極め仕込み」だそーです。
見た感じ、ちょっと色が濃いかな?
 
頂きます。
軽いホップの香りで、やや苦いのがイイですねぇ。
ただ「苦い」っても、オラホさんのペールエールってそもそもが苦いしね。(笑)
お察し通り、何が「エスプリ」なのか私にはワカランです。(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
えーと、お蔵のブログの依れば・・・
欧州産のモルトに、2種類のホップ、苦みのノーザンブルワーと香りのケント・ゴールディングスを使用した、
・・・とか何とか。
へえええ~!
一仕込みのみの数量限定品。
5度・350ml
 
---

  「そう言えば、火曜か水曜にお友達が来たよ!」
  「どーも、私が『築地に通っている人』です。」(笑)
つきじろう様のブログに依れば、店長がそうおっしゃったらしいですが。(笑)
  「やっぱり築地関係の人?」
  「築地ブログでは超有名な方ですよ。」(笑)

 
山ノ内町志賀高原ビール「IBA(India "Black"  Ale)」(380円)
イメージ 3
 
相変わらず黒い!(笑)
 
頂きます。
やや甘く感じます。
エスプリ~」の後に飲んだせいかな?
ホップの香りが立ちますねえ。
飲んでいると、だんだん苦くなって来る感じです。
 
そもそも「IBA」なんて分類は無いんですよ。
こちらのお蔵が勝手に作っちゃった「黒いIPA」です。(笑)
7度・330ml
 
 
 
 
 
 
 
 

諏訪市・麗人酒造「春ノ麗シキ霞酒 無濾過 薄にごり」(300円)
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ショットグラスに注がれたこのお酒、見た感じに違和感があります!
確かに薄にごりですが「細か~い米粒がお酒の中にずっと漂っている」のです。
と言うか「粒ツブが沈まない」のです!
グラスに入っているのが液体ではなく、「ゼリーみたい(な濃度)」に見えるのです。
すすってみるとそんな事は無いのですが、見た目はヒジョーに不思議不思議!
 
頂きます。
柔らかくて甘いお酒。
香りが何とか、酸がどうとか、野暮な事は言いっこ無しです!
正に春を思わせるお酒ですねえ。(笑)
 
   分類 純米原
   精米歩合 70%
   度数 17度
   価格 500ml・1,050円
 
---
 
熟年ご夫婦に連れられて、欧米系男性(40代?)が登場。
英語で日本酒がどーとか言っているので、つい一言。
  「IPAは好きかい?」(笑)
 
熟年男性がおごるみたいで、「3種飲み比べ」が2セット供されました。
聞こえる会話から、欧米男性は何度か来店しているようです。
「マッシュルームがどう」とか言いながら、カウンター向かいの珍味の壜を指さしています。
ははあ、"Enoki mashroom"(エノキ茸)の事ですね~!(笑)
 
なぜかこの男性、私に大きな缶詰を見せます。
  「これは私の田舎から送ってきたんだ!」
  「メープルシロップ? あんたはカナディアンか!」
 

木祖村・湯川酒造店「木曽路 三割麹 純米」(300円)
イメージ 6
 
『おさけ村』さんはこの日からメニュー替えです。
とうとう3月のメニューになりました。
そのせいで、出てくるお酒がほとんど「口開け」なのですよ。
開封キャップを開ける「パキパキ」って音が響きます。(笑)
「口開け」は、その壜の一発めを頂けるのです。
それはウレシイですが、まだお酒が「固い(堅い)」のですよ!
 
女性のお客さんがご注文の「飲み比べセット」(これは3杯で500円でした)に入っていたのがこのお酒です。
これも口開けだったのですが、気になって気になって!(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お酒は純米らしく、すっきり甘くてさっぱりした感じで、お米の味がします。
3分前に開栓したばかりですから、予想通りちょっと渋いかな~!?
「そう言うモノ」と、解っていますけどね。(笑)

けど時間を掛けて飲んでいると、何かイイ感じになって来ました。(笑)
掌の温度でややぬるくなって来ます。
をを、さらさらしてドンドンとイケるタイプになって来ました!
これはヤヴァイ! 美味いぢゃんか!!(笑)
 
普通なら1.5~2割使用の米麹を、3割まで多くした昔ながらの製法で醸しているそうです。
これはイイ!
 
   分類 純米
   原料米 県産・しらかば錦
   酵母 9号
   精米歩合 59%
   日本酒度 -3
   酸度 1.8
   度数 15~16度
   価格 1800ml・2,415円、720ml・1,200円

ふと気が付くと、その女性はあっと言う間に3杯(計180ml:1合)を飲み干して立ち去りました。
店長と顔を見合わせて唸りました。
  「格好いい~!」(笑)
 
さてさて、私も今日はここまで!
六本木に行くぞ~!(笑)