●玉村本店・志賀高原ビール「Domestic Dry Stout」(ドメスティック・ドライ・スタウト)

頂きます。
意外にさっぱりしてます。
意外にさっぱりしてます。
玉村さんにしては、ホップも控えめでゴクゴク行けるビールです。
甘味があまり感じられませんし、確かにドライな感じですねえ。
甘味があまり感じられませんし、確かにドライな感じですねえ。
このビール、原料は玉村さんちの自家栽培大麦(完全無農薬・無肥料)を
使っているそーです。
ドメスティック(国産)を謳ってますが、100%国産ではないらしいです。
ドメスティック(国産)を謳ってますが、100%国産ではないらしいです。
(逆に国産だと、私は原料品質の安定性の方が心配です。)
アルコール:4.5度、330ml・380円

甘味・酸味共にあっさりしてます。
新酒とは違う、落ち着いた感じのお酒ですね。
飲み込むと、お米の味がします。

ちょっと甘め、酸味が少ない感じですね。

こっちの方がやや甘味が強く、しっかりした感じです。
●【噂話】(笑)
・今夏、軽井沢の鳩山さんの別荘に、政治「家」の皆さんが集まったそうです。
その時、お土産として『よなよな』を持たせたとか何とか。
・今夏、軽井沢の鳩山さんの別荘に、政治「家」の皆さんが集まったそうです。
その時、お土産として『よなよな』を持たせたとか何とか。
・ハイボール人気で『格』が品薄です。
三鳥社は自分で仕掛けた?「ハイボール人気」が沸騰しすぎて、肝心の『格』が不足しているそーです。
そこで、『ザキヤマ』・『鳥酢』でハイボールを飲んでもらおうと、CMしまくっているとか。
(それが上手くいくかどうか、さっぱり判りませんが。)
三鳥社は自分で仕掛けた?「ハイボール人気」が沸騰しすぎて、肝心の『格』が不足しているそーです。
そこで、『ザキヤマ』・『鳥酢』でハイボールを飲んでもらおうと、CMしまくっているとか。
(それが上手くいくかどうか、さっぱり判りませんが。)
・・・ういい~!