新酒の仕込みが始まりました。
ボチボチかなあ、と思ったら出てきました。
須坂の遠藤酒造さんの「どむろく」新酒です。(笑)
うーん、やっぱり活性のにごりは美味しいねえ。(笑)
シュワシュワパチパチは楽しいねえ。(笑)
他のお蔵の活性にごり酒と違い、蓋にガス抜きが付いています。
そんなに緊張しなくても、活性にごりが楽しめるのはありがたいです。
http://www.keiryu.jp/
せっかくなので、良いにごり酒をお楽しみ下さい。
そのためにはまず、ラベルの「原材料」欄をご覧下さい。
純米系なら「米・米麹」、吟醸・本醸造・普通酒だと「米・米麹・醸造用アルコール」です。
まあ純米ならベストですけど、本醸造クラスでも結構なモノです。
この「どむろく」は本醸造の表示がないので、規定より醸造用アルコールが多いのかもしれません。
一般のにごり酒って「米・米麹・醸造用アルコール・醸造用糖類・酸味料」という原材料です。
これは日本酒というより・・・ですから、無理して飲む事はないです。(笑)
(「・・・」は、伏せ字にさせて下さい。笑)
http://blogs.yahoo.co.jp/from_heartland/28583697.html