秋だから「もみじ」ってワケではありません。
はいはい、鹿肉ちゃんですね~!(笑)
塩の串焼き1本100円に行列が出来ているので、タレの串焼き1本500円を頂きます。
(もちろんこっちの方が大きいです。笑)
わさびを付けて食いますが、これがナカナカ。
柔らかくてクセが無く、脂も少ない感じです。
へえええ~!
---
舞姫さん前の空き地ではライブが行われていました。
私が見たときは、ゆる~~~い感じの歌を演ってるバンドで、これは面白かった。(笑)
隣のテントでは、JAさんだか全農さんだかの「リンゴジュース飲み放題」をやってました。
100円で、デカいヤカンに入ったリンゴジュースを何杯飲んでも良いそうです。(笑)
ちょっと茶色くなってますが、味はナカナカ良いです。
まあ、私は2杯でお腹一杯になりました。(笑)
その隣では、信州諏訪味噌工業協同組合さんによる味噌汁のサービスがありました。
エノキ・ブナシメジ・ナメコとか、キノコがたっぷり入った味噌汁は美味いです~!!
---
今まで、2000円払ったから元を取ろうって感じでしたが、大変だなとも思ってました。
今回考えを変えて、1蔵で400円分ずつ楽しもうと思いました。
そう思ったら随分と気が楽で、あれも飲もうこれもこれもって強迫観念に駆られずに済みました。
久しぶりに、気楽に楽しめたように思います。(笑)
お蔵の皆様、お疲れ様でした。