いつも通り、エレベーターで3階の『デニーズ大塚駅前店』さんに到着。
順番待ちの発券をして、いつも通り待っていると・・・
若い女性スタッフに、
「準備出来ましたらお呼びしますので・・・」
という事で、一旦お店の外に出て、廊下のイスに座ります。
まあ、この日はどう見てもスタッフさんの手が足りてないわねえ・・・
呼ばれて、南側の窓際テーブルを頂戴します。
窓の外には山手線の電車が見えます。
ーーーーー
親方が早速メニューを確認して、いろいろ注文します。
「ドリンクバー付きです!」
早速行きますよー!
親方が、私のホットコーヒーまで持ってきてくれたので、私はお冷やを2杯を運搬です。
(1つは氷無し、もう1つは氷入りです。)
会社では休憩時間にスティックコーヒーでお茶を飲んでいます。
私、苦いコーヒーが苦手なので、ゼロカロリー甘味料「パルスイート」を使用しています。
最近は出先にも持っていくようにしていますので、もちろんこのコーヒーにも投入してますのよ!(笑)
まず到着は、会員割引の「フライドポテト」です。
指で摘まむと、指がよごれると怒られるので、この日は箸を使います。
一応、私は箸を両手で使えます。
(右手が使えなかったらご飯が食べられないじゃないですか!)
とは言え、たまに左手での箸の持ち方を確認しませんと!
あー、ちょっと変なクセが付いちゃってますねえ!
改めて、ちゃんとホールドして練習します!
朝ごはんが到着。
親方が「ローストホークサラダ・石窯ブール添え」(←前回、私が頂戴したヤツ。)
私が「グリルドチーズサンド・茹で玉子添え」
親方曰く、
「茹で玉子かサラダが選べますが、あなたは生野菜が苦手でしょ。」
ありがたい事です。
チーズサンド2切れの内、1切れを徴収?されます。
うん、チーズサンド、ウメー!(笑)
(チーズにポテトが刺さっています?)
ローストホークサラダの半分が届きました。
オープンサンドと言うか、単にパンの上に 全部載せて頂戴します。
茹で玉子を割っていると、殻が上手く剥けません・・・
多分、新鮮な卵を茹でてるんでしょうねえ。
確か卵の殻をきれいに剥くには、茹でる前に・・・
卵のお尻側(尖ってない方)の殻に、軽くヒビを入れるか、
卵のお尻側(尖ってない方)の殻に、画鋲で小穴を空けるとか、
・・・がイイらしいです。
ちなみに、豊洲市場の老舗喫茶店では、茹でた玉子のお尻側を割って・・・
いわゆるカレースプーンを殻と白身の間に差し込んで、スプーンをぐるんと一回ししてました!
名人芸ですねえ!(笑)
(結局、私の茹で玉子は、殻が上手く剥けませんでした・・・)
親方より、コーヒーについて質問されます。
「レバーを押して注ぐヤツと、ボタン押したらドリップするヤツと、どう違いますか?」
一応両方をストレートで頂戴します。
「レバーを押して注ぐヤツは、あっさりしています。 やや薄く感じます?」
「ボタンを押すヤツは、注がれるとカップの表面に細かい泡が出ます。
しっかりしていてやや苦い感じ」
(「細かい泡」ってエスプレッソのクレマみたいな感じ?)
まあ、どちらも苦いので、あまりストレートで飲みたい感じでは無いです。(笑)
しばらくしたら、パンケーキが到着しました。
お腹一杯なので、私は画面左側の2切れほど頂き、残りは全部親方が平らげました!
そして!
パンケーキのソースと言うか、蜜と言うか・・・
残ったヤツに、ポテトを浸して頂戴します!(←この日、私は遠慮しました・・・)
もちろん親方のオゴリです。ゴチになります。
(会員割引と割引券3〜4枚を駆使して、トータル1200円でした!)
ごちそう様でした!
ーーーーー
えーと、お皿のチーズハンバーグを外して、ケータイを置くと充電ができるらしいです!
値上げのお知らせです。
6月18日からですから、もう値上げした後ですねえ!