築地六丁目バス停に到着しました。
来週は、波除神社さんの例大祭「つきじ獅子祭」ですよ~!(笑)
このエリアの「御旅所(おたびしょ)」?が設置されています!
『築地魚河岸・小田原橋棟』から出てらした SO様とバッタリ!
ご挨拶申し上げます。
これからおそば屋さんに伺う旨を申し上げてると、現地集合の親方が追い付いて来ました。
おにいさんは近在のお店にお出掛けとか。
いってらっしゃい。
10時20分、『長生庵』さんに伺います。
1組お待ちで、ウチらは行列?!お2番目です。
亀吉くん(♀)にご挨拶。
待つ事しばし。
前の1組が入ると同時に、ウチらも入店出来ました。
入口冷蔵庫裏のボックス席を頂戴します
親方がスタンプカードの供出をご指示されました!
それでビール飲んでイイらしいです!
(一応、それでこのビールが頂戴出来るか確認して頂きました。)
三重「ひみつビール」
原材料は麦芽の他に、玄米・レモン・ライム・ひみつとLOVEだそーです!(笑)
うーん、ものっそライム!
香りも味も、めっさライム!(笑)
親方が日本酒をご注文。
長崎・森酒造場「飛鸞 HIRAN Heaven 純米生酛・無濾過生」
お店のおねえさん曰く、
「開栓注意とありましたが、(この壜は)噴く事もなかったです。」
親方がお酒をすすって、
「んー、メロン!」
多分メロンっぽい香りとの事と思います。
私も頂戴します。
シュワシュワです!
ちょい甘め、低アルっぽいです。
よい香りですが、メロンの香りはワカラナイ・・・
お通しは、
「タコの卵です。」
大根おろしの上に、カプセル状の卵が載ってます。
「海藤花(かいとうげ)だっけ?」
「そうです!」
打てば響くレスポンスのよさ!
やはりこの親方は最高だわ!(笑)
おつまみメニューを拝見します。
おそばのメニューも、一部拝見します。
ーーーーー
「アジ天ポン酢(2個)」
頂きます!
アジ天、ウメー!(笑)
「インゲンの塩レモンマリネ、岩中豚の冷しゃぶ和え」
見たり頂戴したりした感じは、中華っぽいニュアンスですか?
カシューナッツ入ってますし。
お料理を小鉢に移し、カシューナッツを左手の箸でつまむ練習をします。
細かいのはなかなか難しいです。(笑)
イカがゴロゴロ入ってます!
ウメー!(笑)
この辺りでウチラは食べるペースが落ちます。
朝飯をたっぷりと頂戴しましたからねえ!
11時15分、ごちそう様でした!(小4ちょうど)
親方のオゴリです。
ゴチになります!(大1をお渡ししたような?)
亀吉くん(♀)は先ほどと多分同じ体勢のまま?
何だっけ?
頭の横に赤い線が入っているので、アカミミガメでしたっけ?
(クロユリ?)
この後は、三越前で映画を観るので現地集合です!