さいたま新都心『コクーンシティ』内のパイロン(三角コーン)群です。
通路のウッド部分が、雨で濡れると滑りやすくなるために設置されたのでは・・・とか愚考いたします。
さいたま新都心駅方面へ移動開始します。
スーパーアリーナ前の『けやきひろば』に到着しました。
一応、雨はパラ・・・くらいで、傘が無くても大丈夫な感じです。
・・・なんですが、風が強い!(爆笑)
この日のさいたま市・・・
この時間帯、雨はほぼ観測されてません。(0~1ミリ)
但し、強風が吹きまくりで、吹いていた北風の瞬間風速が10~12mくらい!
それがビル風になって吹き荒れています!
ビニール傘が一瞬でゴミになります・・・
そんな強風のせいか、いつもなら入口付近に設置してあるゲートがありません!
現地の会場レイアウトの前で、親方を待ちます。
そんな強風のせいか、いつもなら入口付近に設置してあるゲートがありません!
いつも通り、パンフが無いかと見回しますが、それらしいモノが見当たりません。
そもそも、会場にいらっしゃる皆様がそんなモノを持っていないのです。
多分、今回は無いのです。
親方からショートメールです。
「パンフをもらってください。」
それを確認すると同時に親方登場!
「指示待ちしてるんじゃない! パンフは?」
「NO、SIR!」
「確認しましたか?」
「ブースにはありませんでした、SIR!」
「尋ねましたか?」
「NO、SIR!」
「尋ねなさい!」
ブースに行って、パンフの有無を尋ねます。
「こんなのしか・・・」(←多分、イベント宣伝用のペラ1枚。)
「ほら有ったでしょう!」
(そう言いながら誰かさんは、結局そのパンフは使わずに、ケータイのサイトを見てました。)
(怒られ損です。)
ーーーーー
「行きたいところに行きなさい!」
「じゃあ、AJBさんに!」
窪地に設営されたテント(←有料テーブル席)横の『AJB』さんに行きます。
(有料テーブルは、発売直後に瞬殺でした・・・)
そこに並ぼうとすると、親方が・・・
「こっちです!」
お隣の埼玉『COEDOビール』さんに突撃!
「えー! 好きなトコに行けって言ったでしょう!」
・・・とか言っても逆らえません・・・
限定ビールの「レッドラガー」と、『サイボク』さんのベーコンを購入します!
ーーーーー
とりあえず、窪地上の空いている立ち席テーブルをGET!
ベーコンを頂き、ビールをグビリ。
「行きたいところに行きなさい!」
「じゃあ・・・」
「飲み比べって、どれですか?」
「この中から4つ選んでください。」
フツーのを除いて、ヤバそうなのだけ選択します。
「あと、チキンを1つ下さい。」
紙箱にセットされたプラカップを捧げ持ち、その片手にチキンを持ちながら戻ります。
「ゴメンナサイ、後ろ通ります!」
大声で呼ばわります!
テーブルに無事到着。(笑)
頂きます。
チキンは・・・
「サッポロポテト・BBQ味みたいな味、ちょっとピリ辛!」
・・・だそーです。
何となく言いたい事は分かります。(笑)
風が強いので、親方は「寒い!」を連発。
いつも冷房をガンガン掛ける人が何を言ってるんだろう?
『松江ビアへるん』さんに行きます。
親方リクエストの「酒ビール」は早々に売り切れてます。
「明日届くと思いますが・・・」
バナナっぽいビールと、「アジフライ」「サバカツ」を頂戴します。
なんと「アジフライ」は2枚で1人前!
何かタレのようなものが掛かっています。
サバもウメー!
ーーーーー
「寒いから温かい汁物を探してきなさい!」
親方のご指示に従って、捜索に出ます。
「けやきひろば」7-11さん横は、なんつーか●民キャンプ?
と、いつものピザ屋さんを発見!
「マルゲリータ下さい!」
「今焼けますので、少々お待ちください!」
数分で、焼きたてピザをGETー!
テーブルに戻ると、
「よくやった! あんたはエライ!」(笑)
アツアツなんですが、強風が吹きまくっているので、ピザが冷める冷める!(爆笑)
カレーライスを買いに行きます!
カレーライスと
夕張メロンビールが、ちょい甘くてメロンの香りがスゲー!
食べ終わったところで、親方が寒さで GIVE UP!
早々に会場を後にします。
ーーーーー
この日のスーパーアリーナは、星野源さんだったみたいです。
改札横のシャトレーゼさんに寄り、
京浜東北線で1駅、大宮駅に移動。
プラットフォームのドン突き側にある、立ち食いそばの『駅そば』さんに伺います。
「寒くて、佐野ラーメンを食べないと凍えてしまいます!」
親方は「佐野ラーメン」、私は「紅生姜天そば」の食券を購入します。
ラーメンは茹で時間が掛かるので、しばし待ちます。
先に「紅生姜天そば」が来ました!
「先に食べる?」
「イイエ。」
すぐに佐野ラーメン到着。
頂きます。
この旦那さんが、ラーメンを食べるのは珍しいです!
普段はつけ麺専門なのにねー!
途中で丼を交換して一すすり、二すすり。
元に戻して、一気に頂戴します。
「あげる」
切れてないネギがどんぶりに飛び込んできました・・・
「NOー!」
まあ 食べるけどね。
食べ終わった後、そばの丼の底を浚う誰かさんです。(笑)
ごちそう様でした!
「ようやく温まった!」
よかったよかった!(笑)
帰るよー!