映画終了。
エスカレータで地下まで移動、憚りにて・・・
親方と合流し、地下鉄銀座線の三越前駅より乗車。
「4号車か5号車に乗るのです!」
晩飯を頂戴に向かいます。
今回のお店は行った事のないお店で、移動時間がギリギリかもしれないので・・・
私は、事前に移動経路のシミュレーションをしておきました。
(エライな、オレ!笑)
虎ノ門駅にて降車し、地下通路を直進。
B4・EXITを左折して、エスカレータを2つ上がると『虎ノ門ヒルズ・ビジネスセンター』の1階ロビーに出ます。
左側の出口を出て、交叉点を新橋駅方向に直進。
貝出汁ラーメンの交叉点を右折。
公園横にあるビルの2階にお店があります!
『鯨の胃袋・西新橋本店』さんです!
「2階かー。」
げんなりする私に、親方が奥を指します。
エレベーターが有って、助かりますー!(笑)
予約は18時15分でしたが、18時ちょうどにお店に到着!
良かったー!
テーブルを頂きます。
私の正面、2階の窓に掲げられた絵です。
この日は、土曜日限定の鯨食べ放題コースを頂戴します。
(コースのお料理は、後から無料で再度注文可能です!)
何と飲み放題付き!
店内にはクジラの壁画と、
お尋ねしたけれど 正体不明の魚の壁画です。
カウンターに並ぶ お酒の壜です。
私は生、親方は冷酒(栃木・鳳凰美田)です。
頂きます!
まず、鯨ベーコン入りのポテサラ(2人分)です。
続いて、上赤身刺しです。(どちらも2人分)
タレで漬けになっているヤツと、
ネギ塩で頂くヤツです!
冷酒(赤武)
すじ煮込みは、缶詰の鯨大和煮っぽいです。(笑)
上赤身ステーキ(2人分)
熱燗(沢の鶴)
冷酒(百十郎・赤面アカヅラ)
熟成肉の竜田揚げ(2人分)
唐揚げ+マヨです!(笑)
鯨のにぎりです。(2人分)
くじら汁です。
荒ごしみかんサワー
(昔あった、ツブツブのオレンジジュースみたい。もちろん アルコール入り。)
親方が、赤身刺・ポテサラ・肉寿司を再注文!
バクバク頂き、ごちそう様でした!
(大1小1よりちょい少ない。)
親方にお礼を申し上げつつ、2枚の紙幣をお渡しします。
「お釣り200円いりますか?」
「不要です。」
誰かさんは、何とかPAYにてお支払い。
ポイントが貯まってほくほくです。(笑)
ごちそう様でした!
エレベータにて1階に降りて、新橋駅を目指して徒歩徒歩。
途中で見つけたお店のメニューです。
ニュー新橋ビルの一角で見つけた、大阪系の焼きそば屋さん?
(炭水化物で炭水化物を食べるとか、栄養学の話ではないです。)
(ご飯には味の濃いおかずが合うってだけの事です。)
新橋駅のプラットフォームに着いたら、ちょうど電車が到着したタイミングでした。
無事に座れました。
帰ったら結構遅い時間で、バス停には15人くらい行列でした!
バスが来たなーと思ったら、バス停に止まらずに行き過ぎました!
あー、運ちゃん間違えて行っちゃったなー・・・
案の定、ロータリーを回って何事もなかったかのようにバス停に停車しました!(笑)