正門経由で7街区に戻ります。
拾得物掲示板を確認します。
3階に上がり、『福茂』の女将にご挨拶申し上げます。
と、お店にいらしたのは、先ほどまでご一緒していた「修行」にお出かけの常連様です!
ご挨拶申し上げます!(笑)
6時45分、『やじ満』さんに到着です。
スパっと入れました。
入口入って左端の席を頂きます。
おねえさんに、
「冷やし中華をお願いします。」
4月に入ったので、季節メニューの「冷やし中華 」がメニュー入りしました!
ということは、この日が「冷やし中華」と「牡蠣ラーメン」が同居? 呉越同舟?する、今シーズン最後の日でしょうか?
ドリンクが自動的に置かれます。
ありがたい事です!(笑)
シューマイを頂きます。
お料理が到着しました。
冷やし中華です。
正直、冷やし中華は時期尚早、まだまだ早いと思います。
けど季節メニューは、出たら頂戴せねばいかんモノです!(笑)
頂きます。
細切チャーシューとか、
細切キュウリとか頂きます!
7時5分、お店を出ます。
ごちそう様でした!
お向かいの『龍寿司』さんです。
お隣の天ぷら『愛養』さん、タペストリーのメニューが出ました!
天ぷら単品です。
『福茂』さんで、桜餅を頂戴します。
ありがとうございました!
バス停で新橋行きを待ちます。
ーーーーー
誰かさんと合流します。
持ち帰りを食わせます。
『センリ軒』さんのアップルチーズタルトです。
私も一口頂きます。
『福茂』さんの「桜餅(道明寺)」と「抹茶どら焼き」です。
(どら焼きはお土産に差し上げました。)
桜餅、頂きます!
ウメー!
ごちそう様でした!