お寿司屋さんの開店待ち+受付待ちの皆様です。
ああ、もう「カンバン」が出ていますねえ!
6時ちょうど、『小田保』さん前に到着。
すでに行列が出来ています。
先頭は多分仕入にいらしたご夫婦、その次に暴走天使様でした。
ご挨拶申し上げて、開店を待ちます。
何か行列が伸びましたねえ?
隣のお店から顔を出した、若いおにいさんがギョッとした顔をしてます!
6時5分、ライトが点いて、
6時6分、シャッターが上がります。
『小田保』さん開店です!
メニューを拝見します。
この日で、牡蠣ミックス定食と雪見フライは終了だそうです!
カウンター入口の席を頂戴します。
おねえさんより、自動的に緑の壜が届きます。
ありがたい事です。
「信州サーモンバターの単品をお願いします。」
お隣からシャッターが開く音がします。
6時8分、お寿司屋さん開店です!
暴走天使様、この日はお休みだそーで、ご本人曰く、
「山へ修行に行ってきます!」
・・・だそうです!
ーーーーー
お料理が到着しました。
信州サーモンのバター焼きです!
そこそこ大きいのが、2切れもございます!
厚さもしっかりです。
頂きます。
脂がのってますねえ!
その脂がポタポタ垂れるくらいです!
皮もイイ感じにクリスピーで、サクサクでちょっとキシキシです。
ウメー!(笑)
ドリンクが進んで困ります。(笑)
脂がこんな感じでお皿に溜まってます。
ソテーに使った溶かしバターも含まれていると思いますが、この量はスゲーです!
醤油をひと垂らしします。
ウメー!(笑)
ドリンクが進んで困ります。(笑)
もちろん、キャベツも頂きます。
溶かしバターや、タルタル風ソースと一緒によくかき回し・・・
醤油を一回し掛けたら、仕上げに七味を振ります!
ウメー!(笑)
6時30分、ごちそう様でした!
-------
『高はし』さんです。
この日の予約は、3席+3席+2席+4席=12席でした。
メニューを拝見します。
売切れは、山口産・真鯛の兜煮です。
桜ます塩焼きが、本番だそうです!
常連さまのお誕生日だそうです。
追加の品書きです。
KUMAちゃんです。