IT様と一緒に、歩行者デッキ経由で7街区に移動します。
途中で、SO様とすれ違います。
ご挨拶申し上げ、ちょっと立ち話させていただきます。
私、あまりに暑いので上着を脱いで半袖で歩いております。(笑)
風雨が強くなっており、半袖はさすがにちょっと寒いかも?(笑)
6時40分、『やじ満』さんに到着です。
お店は行列で、私は3番め、IT様は4番め・・・
6時45分、行列の先頭になった私は、おねえさんのおすすめでテーブル席を頂戴します。
お冷やとドリンクを受取ります。
ありがたい事です!(笑)
(テーブル席は、カウンター席越しにお冷や/お料理をセルフで受取ります。)
おねえさんに、
「(ソース)焼きそばをお願いします。」
もしかすると私、テーブル席は初めてかしら?
この位置からの視点は新鮮ですね。
(3月31日月曜日、『やじ満』さんはお休みだそうです。)
6時50分、またまた、おねえさんのおすすめで、入口側の角席を頂きます。
IT様と隣同士にしていただきました。
(記事を書いていて気がつきました。席を移動していただいたお客さんに、ちゃんとお礼を言ってない気がします・・・)
(大変失礼しました。ありがとうございました。)
お料理が到着しました。
「ソース焼きそば」です。
海苔をスープにトッピングします。
頂きます。
アチアチですー!
IT様より、最近の私は焼きそばが多いようだ、とのご感想を頂戴します。
ご存知の通り?、最近の私は、もう量が頂戴できなくなってます。
大体いつも『やじ満』さんで3食めですので、ちょっと日和って?「軽め」に麺などを頂いてます!(笑)
7時7分、お店を出ます。
お先に失礼します。
ごちそう様でした!
『木村家』のご主人にご挨拶申し上げます。
「おはよーございまーす!」
開店直後でしょうか、『八千代』さんにお客が誰もいないのを目撃します!
初めて見ました!
7街区に向かう SKMT様とすれ違いましたので、ご挨拶申し上げます。
「お疲れ様です!」
6街区に向かいます。
7時15分、『鳥藤』さんです。
「持ち帰りをお願いします。唐揚げカレーです!」(1100円)
「お時間頂きます!」
本日2回目の『センリ軒』さんへ伺います。
「おはよーございまーす!」
「おはようございます!」
相変わらず社長は元気です!
「ホット、下さい!」
最奥の2人テーブルを頂きます。
コーヒーが到着しました。
おねえさんが、
「今ミルク、持ってきますから。」
「あ、いらないです。今日2杯めなんで!」
頂きます!
まあ、ストレートでも頂戴しますが・・・
私、こちらのコーヒーは砂糖とミルクでバランスすると思っています。
(合ってますか?)
ごちそう様でした!
『鳥藤』さんでお弁当を受取ます。
ありがとうございました!
正門経由でバス停に向かいます。
バス停の手前で、新橋行きのバスの後ろ姿が見えます!
出たばかりですねえ!(笑)
(こちらは従来のバス時刻表です。)
バス停で次の新橋行きのバスを待ちます。
3月31日から、バスのダイヤ改正だそうです。
ざっくり申し上げると・・・
土曜日の朝7時台の新橋行きバスが、6本から5本に減便されます!
(7時8分〜8時8分まで、キレイに10分刻みだったのにー!)
マヂ?
(こちらは 東陽町駅行きのバス時刻表です。)
バスに乗車してから気がつきました!
「拾得物掲示板のチェックを忘れたー!」
ーーーーー
誰かさんと合流して、朝メシを食わせます。
『鳥藤』さんの「唐揚げカレー」です!
持ってくる時に斜めだったみたいで、ちょっと片寄っています・・・
しょうがないじゃないですか!
私も一箸頂きます。
ごちそう様でした!