ハートランドの「のみのみくいくい」

信州の酒を勝手に応援する連合会

御徒町〜赤羽『魚鳥傳酒場 赤羽本店』。(2025.3.22土)

f:id:fromheartland:20250326043930j:image

(ぐだぐだ書いております。)

御徒町へ移動。

前日、親方が見た「モアサナイト」のペンダントの現物確認です。

この石は薄いブルーで、ダイヤモンドのような煌めきがございます。

へー、キレイな石ですねえ!

(私、ダイヤは専門外なので、モアサナイトとの違いが分かりません。)

(個人的に好きなのは、ターコイズとヒスイです!)

親方と、お店のスタッフさんとの間で何やら会話がなされました。

この日?は何も購入せず、コンビニに寄ります。


f:id:fromheartland:20250326045150j:image

駅の反対側の吉池ビル(ユニクロの入ってる建物)です。


f:id:fromheartland:20250326045259j:image

上の階には『ユザワヤ』さんが入っています。

親方はぐるぐる回っています。

私も一通り見て回りますが、この日はピンと来るモノ無し。


f:id:fromheartland:20250326050144j:image

『よもだそば』さんは混んでいるのでパス!

お隣の『本格焼酎の店・金魚』さんをチラ見します。


f:id:fromheartland:20250326050352j:image

f:id:fromheartland:20250326050406j:image

ゴメンナサイ、この日はピンと来なかったです!

ーーーーー


f:id:fromheartland:20250326051507j:image

御徒町駅から上野駅に徒歩移動。

(人が多いので、ガードをくぐって反対側を移動します。)

アメ横の香水屋を覗いたり、『大統領』さん『文楽』さんを初めとする、昼飲み店の異常な混み具合にビックリしたり!


f:id:fromheartland:20250326051738j:image

上野駅構内『さぬきうどん・親父の製麺所』さんです。


f:id:fromheartland:20250326051754j:image

「かしわバター丼」って何?

ーーーーー

 

上野東京ラインに乗り、赤羽に移動。

昼メシを食べるそーで、親方のお供をします。


f:id:fromheartland:20250326051035j:image

f:id:fromheartland:20250326051053j:image

南口を出て、北口方面へ移動。


f:id:fromheartland:20250326051905j:image

f:id:fromheartland:20250326051913j:image

立ち飲み・モツ焼き・餃子・・・等々。

ぶっちゃけ、私はどこでもイイのです。(笑)


f:id:fromheartland:20250326053242j:image

f:id:fromheartland:20250326053246j:image

14時過ぎ、駅近く(←大体どこも駅近ですわ!)の良さげなお店にお邪魔しました。

『魚鳥傳酒場・赤羽本店』さんです!

この『魚鳥傳』で「うちょうてん」と読ませるようです。

アルファベットが付いていたので、何とか読解しましたが、フツー読めませんわ!(笑)


f:id:fromheartland:20250326053544j:image

店内はまだ新しくて広いのに、地下フロアまであるようです!

これで24時間営業とか、最強クラスじゃないですか!

海外系の花番さんが飛び回っています!


f:id:fromheartland:20250326062059j:image

私の斜め後ろの壁画です。

浮世絵みたいですが、吊り橋は現代の構造です。

大判プリンタで印刷したのを貼ったのかしら?


f:id:fromheartland:20250326053657j:image

f:id:fromheartland:20250326053712j:image

テーブルを頂き、メニュー拝見。

一応、私もビールをリクエストしましたが・・・

もちろん親方のご判断で、ホッピーの白と黒になりました!(笑)


f:id:fromheartland:20250326053736j:image

花番さんに、定食とフード2つも注文して、親方は店外で走り出て行きました!

(何やら御用があるとかです。)

 

ウチらテーブルの斜め前、3つくらい離れたテーブルに、70代くらいの旦那さん3人がいらっしゃいます。

刺盛りを前に、昼飲みですか!

イイですねえ!(笑)


f:id:fromheartland:20250326053803j:image

ホッピー到着。


f:id:fromheartland:20250326053828j:image

「ナカ」に白ホッピーを投入!


f:id:fromheartland:20250326053850j:image

では頂きます!

一気に半分ほど干して(←全部飲んじゃイカンと気が付きました!)、一息付きます!

ウメー!(笑)

 &

効くー!(笑)


f:id:fromheartland:20250326053939j:image

焼きサバ串


f:id:fromheartland:20250326054004j:image

焼魚定食が到着!

さて、どうしたものか・・・と思っていたら、親方が帰ってきました。


f:id:fromheartland:20250326054037j:image

改めまして、プロージットー!


f:id:fromheartland:20250326054128j:image

サラダ到着、小皿に取り分けます。

コレは鶏ハム?が載ったヤツですねえ。

(私、生野菜が苦手で・・・。野菜炒めならキャベツ半玉くらいペロリですが・・・)

親方が焼魚定食(ホッケ)を食べ始めます!


f:id:fromheartland:20250326054213j:image

私はご指示を受け、「サバに合う日本酒」を注文します!


f:id:fromheartland:20250326054243j:image

f:id:fromheartland:20250326054302j:image

茨城・吉久保酒造「SABA de SHU(サバ・デ・シュ)」だそーです!

(一升壜の写真は無しです! 撮れませんでしたー!泣)


f:id:fromheartland:20250326055123j:image

焼きサバ串と酒を半分ずつ頂き、親方にTOSSします。


f:id:fromheartland:20250326055341j:image

私のホッピー終了!

 

f:id:fromheartland:20250326055403j:image

「ナカ」をお代わりします。

(「ホッピー」は、焼酎をノンアル麦芽飲料の割り材「ホッピー」で割ったアルコールドリンクです。)

(ビールが高価だった頃、東京下町をメインに普及した代替ビールです。)

(一般的な符丁で、焼酎を「ナカ」、割り材のホッピーを「ソト」と呼称します。)


f:id:fromheartland:20250326061837j:image

定食を半分頂きます!

 

親方がフードを追加注文します!

注文してしばらくしたら15時になったらしく、花番さんたちがランチメニューの回収を開始!

テーブルに取り皿と割り箸をセットして行きます!

(ランチ定食、ギリギリセーフでしたー!)


f:id:fromheartland:20250326055703j:image

f:id:fromheartland:20250326055539j:image

焼鳥の盛り合わせ(タレ)です!

左から・・・

砂肝・ぼんじり・(不明)・皮・ササミ、です!

半分頂きます!


f:id:fromheartland:20250326061353j:image

真ん中の串があまり見掛けない部位で、浅学の私には分からず!


f:id:fromheartland:20250326061455j:image

おでん盛り合わせ?です!


f:id:fromheartland:20250326061548j:image

こちらも半分頂きます。


f:id:fromheartland:20250326061607j:image

「唐揚げ定食」です。

サラダの代わりに、刺身(赤身・白身・キビナゴ)です。

さすがに私はもうお腹いっぱいなので、定食は親方に食べてもらいます。


f:id:fromheartland:20250326061946j:image

唐揚げ2個だけ食べるよーに!・・・との事で、何とか頂戴します。

(クリスピーで美味しいけど、結構シンドイですー!)


f:id:fromheartland:20250326062616j:image

15時半くらいにお店を出ます、ごちそう様でしたー!

親方のオゴリで、ゴチになりますー!(小7枚くらい)

(オゴられたのに、大1枚が私の財布から無くなった不思議!爆笑)

(旦那さんたちはさっきと変わらず。刺身も減ってない? もしかして昼前からあの状態?)


f:id:fromheartland:20250326062903j:image

文教堂書店に移動。

1階の売り場を練り歩きます!


f:id:fromheartland:20250326062931j:image

地下に行ってみると・・・ゲーセンかー!(笑)


f:id:fromheartland:20250326063000j:image

私は、若い頃にゲーセンに出入りした事が無かったのです。

(バイト代は、カメラのレンズとフィルムに消えて行きましたー!笑)

ゆえに非常に不思議な空間と思います。

 

親方は買い出しに行くので、酔っ払いは帰りますよー!(笑)