まだ6時半です!
どよーんと曇っています。
土曜日だけに!(笑)
(この日の夕方から、雪がちらつくとかなんとか!)
正門経由で7街区に戻ります。
6時40分、『やじ満』さんに到着です。
お店前は行列で、私は3番め・・・
6時44分、ここで行列の先頭です!
待っている間に、記事を書き上げて公開します!
6時48分に入店、入口入って左端の席を頂きます。
ドリンクが自動的に供されます。
ありがたい事です!(笑)
おねえさんに、
「五目そばをお願いします。」(1400円)
ドリンクを頂きつつ、待ちます!
店内は観光客が多いですねえ。
お料理が到着しました。
冬のごちそう「五目そば」です!
左上から・・・
海苔・チャーシュー・キクラゲ、
カマボコ・ポーチドエッグ?・玉子焼き・ササゲ・鳴門巻き、ニンジン。
具がたっぷりで重いです!
その具の下から麺を引きずり出します!
頂きます!
ポーチドエッグ?をパクリ!
アチアチですー!
ポーチドエッグ?の下にモヤシ。
ハホハホしながら頂きます!
白菜・タケノコ・豚肉
海老・イカ・(豚肉)
シイタケ・ホタテ、
この他に長ネギ?の食感がありました!
18種類までは確認しました!
7時10分、お店を出ます。
ごちそう様でした!
(19種類とありますが、実は21〜22種類らしいです!)
7街区の入口で?久しぶりに L&G様とすれ違ってご挨拶申し上げます。
歩行者デッキ経由で6街区に戻ります。
お寿司屋さんです。
7時半の回の入替え待ちの皆様と、キャンセル待ちの皆様でしょうか?
『鳥藤』さんで持ち帰りをお願いします。
「親子丼しお2号の並をお願いします!」
「しお2号はもうやってないです!」
ええー! マヂー!?
じゃあメニューから消しておいてよー!(泣)
普通の親子丼(醤油味)の並をお願いします!
「20分ほど掛かります!」
喫茶『岩田』さんに伺います!
入口寄りのカウンター角地近くに席を頂きます。
「ホットください!」
メニュー拝見します。
コーヒーです!
ストレートで頂戴します。
(いつも気になる「のりたまさん」です!)
一時の喧騒も過ぎ、店内は空いていて助かります!
そこへSO様ご来店。
ご挨拶申し上げ、ご一緒して頂きます。
私はもうお腹いっぱいですが、このおにいさんイケる口ですねえ!(笑)
そこへ、SKMT様がご来店。
ご挨拶申し上げ、ご一緒して頂きます。
おっといけない!
私はお弁当の受け取りの時間です!
ごちそう様でした!
『鳥藤』さんでお弁当を受取ります!
「いつもありがとうございます!」
ありがとうございます!
東京BRTのバス停にて、バス待ちです。
新橋駅に向かいます。
ーーーーー
誰かさんと合流して、朝メシを食わせます。
『鳥藤』さんの親子丼(並)です!
私も一匙頂きます。
ごちそう様でした!
ーーーーー
●おまけ●
銀座中学校横、千代橋たもとの河津桜です。
濃いめのピンクの花、花が咲いているのに若葉がもう出ています。(山桜っぽいです。)
花自体は盛りを過ぎて、もう散り始めみたいです!