パンダ広場横、パンダの石像が鎮座ましましていらっしゃいます。
『パルコヤ』さん7階の『TOHOシネマズ上野』さんに向かいます!
上映スケジュールはこんな感じです。
「アルドノア・ゼロ」やってるのかー!
(人物の絵柄はカワイめですが、世界観は割とハードなロボット系アニメです。)
(私は結構好きです。)
親方からチケットを頂戴します。
映画「キャプテンアメリカ」のヘルメット型ポップコーンボックスです!
スゲー!
もう入場開始してます!
上りエスカレーターから、映画館のロビーを眺めます。
「轟音シアター」で上映されます!
確か私は「轟音シアター」は初めてです!
ーーーーー
この日は私のリクエストで、映画「トワイライトウォリアーズ・決戦!九龍城砦」を拝見します。
感想です。
ネタバレがありますので、映画を観てない方はここでページを閉じてください!
この先読んでネタバレしても、私は責任取りません。
ざっくり申し上げると・・・
「香港の魔窟・九龍城を舞台に、男たちが戦う!闘う!たたかう!」
面白かった! いやー、面白かった!
私、香港は行った事がございません。
もちろん九龍城も、実際に観たことも入った事もありません。
けど、写真や動画で見た事がございます。
VFXで再現された九龍城は、多分実際の何倍もの大きさだと思います!
あれは映画ならではの演出でしょう。
けど、内部の通路とかは、何かそれっぽい感じでしたねえ!
良かったわー!(笑)
通路でのアーク溶接のシーンがありましたが、100Vのアークじゃない感じでした!
ちなみに香港の電圧は220Vです!
日本より電圧が高いので、いろいろアブナイ!(笑)
映画の挿入曲として・・・
「跳舞街」(プリシラ・チャンさん)が流れてました!
多分「Eat You Up」(アンジー・ゴールド、英国)のカバーです。
ウチらにはカバー曲「ダンシングヒーロー」(荻野目洋子さん)として有名です!
後、「モニカ」(吉川晃司さん)もカラオケで歌われてました!
映画も、お色気とかロマンスとか一切無くて、ひたすらバトル・バトル・バトルでした!
俳優さんは、申し訳ないけど存じ上げない皆様でしたが、役柄に合っている感じで良かったです!
大ボス役でサモ・ハン・キン・ポーさんが出てたのは感激!
もう結構なお年だから、最初にちょっと出るだけかと思ったら・・・
重要な役柄で、多めに出てらっしゃったし、格闘シーンもこなしてらっしゃいました!
スゲー!
映倫区分は「PG12」です!
お子さまを含む、ご家族連れや、雰囲気のよさを求めるデートには絶対向きません!
けど、アクション好きのあなたには絶対刺さる!
これは見るべき! オモロかった!
実際、映画終了後に席を立つ観客が多かった、まあ多かった!
ーーーーー
上野松坂屋さんのイベント告知です。
「ミッフィーちゃんの雑貨?」
親方のお供で、御徒町駅前のスーパー『吉池』さんにお邪魔します。
御徒町駅から電車に乗ろうと思ったら、山手線が トラブってるらしいです?
駅構内のアナウンス音声が割れちゃって、何を言ってるか さっぱり分かりません・・・
ただうるさいだけ・・・
仕方ないので上野駅まで歩きます。
果物屋さんで、親方がお勤め品を購入されます。
「りんご要りますか?」
「まだあります。車の中に。」
「早く食べなさい!」
藪蛇?で怒られました。(笑)