築地六丁目バス停に到着しました。
はい、お久し振りの『長生庵』さんです。
亀吉くん(♀)にご挨拶。
お店前は行列で私が6番目です。
待っていると、IT様が出てらっしゃいました。
ご挨拶申し上げます。(笑)
待つ事しばし、お店にお邪魔します。
「おはよーございまーす!」
この日は帳場横のボックス席(奥側)でご相席させていただきます。
「失礼します!」
先客さまにご挨拶申し上げつつ、席に滑り込みます。
メニューを拝見します。
むむむ。
年末に向けて、ちょっとメニューを絞ってる感じ?
注文をお願いします。
「お燗下さい。」
おつまみを2品お願いします。
お酒が到着しました。
埼玉・神亀酒造「ひこ孫」です!
頂きます。
おつまみが到着しました。
この日のお通しは「白身魚と青菜のマリネード」?
白身魚は多分タイです。
なかなか美味しいです。
「ザーサイ・セロリのお新香2種盛り」です!
チーズもお新香も、ドリンクが進んで困ります!(笑)
いつのまにかご相席の方が、50代くらいのご夫婦に入れ替わっています。
席が空いているのに相席に・・・みたいなことを、奥様が小声でご主人におっしゃってます。
(聞こえてますよー。笑)
まあ12月の下旬に、明らかに混むであろう築地のおそば屋さんにいらっしゃるのが、そもそもアレです。(笑)
そんな空いていた席はあっという間に埋まります。(爆笑)
締めのおそばをお願いします。
「大もり」(もりそば大盛り)が到着しました。
頂きます!
(私、おつゆは少なめです。)
あっという間にすすり込みます。
そば湯を頂き、
ごちそう様でした!(小3半くらい。)
ーーーーー
『網兼』さんに伺います。
「おはよーございまーす!」
先客は、ニット帽の60代後半ぐらいの外国の旦那さんがお一人。
旦那さん、何やら私に話し掛けてるようです?
もしかして、以前ここで会ったことがあるかとお尋ねでしょうか?
「ごめんなさい。分かりません。」(←英語)
・・・と応えたような気がします?
(「ガソリン」3つを頂戴したので、ちょいアレです!笑)
コーヒーを頂戴します。
最初は砂糖とミルクを入れます。
(ちょい砂糖入れすぎー!)
旦那さんが注文したトーストが焼き上がったようです。
お店の女将が、
「バターにするか、それともジャムにするか?」(←英語)
「バターだけ!」(←英語)
いつのまにかお店のご主人がいらっしゃってます。
ご挨拶申し上げます。
「多分今年は、今日がラスト(の訪問)になると思います。」
「来年もよろしくお願いします。」
しばらくお話して、ご主人がお隣に引っ込みます。
コーヒーのお代わりを頂戴します。
お客の旦那さんの奥様らしき方と息子さんらしき方がご来店。
息子さんは30代くらいのインド系の方です。
ああ、お客の旦那さんをよく見るとインドっぽいなあ。(笑)
息子さんはご両親の写真を撮ってから、またどこかにお出かけ。
奥様はトーストをご注文。
トースト3つくらいにカット、それぞれに別のジャム3種類ぐらいを塗ってございます!
素晴らしいわ!
ごちそうさまでした。
来年もよろしくお願いします!