ハートランドの「のみのみくいくい」

信州の酒を勝手に応援する連合会

新橋『信州おさけ村』。(2024.12.6金、2024.12.13金)

f:id:fromheartland:20241219031848j:image

12月6日(金)18時、新橋駅に到着。


f:id:fromheartland:20241219031932j:image

『信州おさけ村』さんに伺います。

・・・なんかスゲー混んでます?


f:id:fromheartland:20241219031952j:image

生ビールのタップを確認します。


f:id:fromheartland:20241219032104j:image

f:id:fromheartland:20241219032125j:image

山ノ内町志賀高原ビール「HOUSE IPA」(樽生 680円)

ホッピーだけどちょっと甘い感じです。


f:id:fromheartland:20241219032155j:image

店内が混んでいるのは、欧米系外国人グループが来ているからですねえ。

何と言うか、根拠のない話ですが、雰囲気が多分米国人ではない感じ。

・・・とすると英国人かなと。(笑)

ーーーーー


f:id:fromheartland:20241219032447j:image

日本酒を頂戴します。


f:id:fromheartland:20241219032520j:image

f:id:fromheartland:20241219032523j:image

●木祖町・湯川酒造「十六代九郎右衛門 純米吟醸 ひとごこち 活性生にごり スノーウーマン」(1合550円)


f:id:fromheartland:20241219032853j:image

曰く「白い誘惑。 飲みすぎに注意!」


f:id:fromheartland:20241219032707j:image

f:id:fromheartland:20241219032713j:image

スパークリングなのでシュワシュワしてます。

甘いです。


f:id:fromheartland:20241219032954j:image

f:id:fromheartland:20241219032959j:image

お米の香りがします。

曰く「大人のカルピス」。(笑)


f:id:fromheartland:20241219033031j:image

(18時30分のお店前です。)

先ほどの 外国人ですが、常連の旦那さんによると、

  「あいつらのしゃべってるのを聞いたらすぐわかった!

   さっき確認した。お前ら英国人だろって!」(笑)

さすがです!(笑)

ごちそう様でした!


f:id:fromheartland:20241219033149j:image

f:id:fromheartland:20241219033152j:image

この季節、定番のお衣装です。

新橋駅前ビル1号館の正面玄関「狸広」様です!


f:id:fromheartland:20241219033301j:image

f:id:fromheartland:20241219033315j:image

移動しますのよ!

ーーーーー

 

f:id:fromheartland:20241219035751j:image

12月13日(金)新橋駅到着。


f:id:fromheartland:20241219035832j:image

『信州おさけ村』さんに伺います。

この日はそんなに混んでないですね。


f:id:fromheartland:20241219035915j:image

生ビールのタップを確認します。


f:id:fromheartland:20241219035958j:image

f:id:fromheartland:20241219040005j:image

●宮田村・南信州ビール「アップルホップ・りんご3兄弟」(樽生720円)

うーん、飲みやすい!(笑)

ほんのり甘い感じ。


f:id:fromheartland:20241219213904j:image

f:id:fromheartland:20241219213916j:image

ビールリストです。


f:id:fromheartland:20241219040049j:image

日本酒を頂戴します。


f:id:fromheartland:20241219040117j:image

f:id:fromheartland:20241219040132j:image

f:id:fromheartland:20241219040136j:image

●飯山・角口酒造「北光正宗 冬の純米吟醸にごり酒 ひとごこち」(110ml・550円)


f:id:fromheartland:20241219040205j:image

一緒にボトルの水も頂戴します。

養命酒」の仕込み水「養命水」です。

 

にごりは、ちょっと「生」っぽい香りがします。

後口でお米の香りがします。

酸味がある感じ?

濁っているけど、やや薄めのさっぱり系。


f:id:fromheartland:20241219040353j:image

f:id:fromheartland:20241219040358j:image

f:id:fromheartland:20241219040504j:image

●飯山・田中屋酒造「水尾 あら搾り 活性生 純米にごり」(110ml・550円)


f:id:fromheartland:20241219040524j:image

f:id:fromheartland:20241219040526j:image

ちょっと 米粒が残っています。

シュワシュワしている、濃厚なにごりです。


f:id:fromheartland:20241219214152j:image

f:id:fromheartland:20241219214203j:image

12月の日本酒リストです。


f:id:fromheartland:20241219040613j:image

もう1杯頂戴しましょう。(笑)


f:id:fromheartland:20241219040627j:image

f:id:fromheartland:20241219040632j:image

●諏訪・酒ぬのや本金酒造「Smooth(スムース)」(110ml・550円)

正直申し上げて、単純にネーミングが気になりました!(笑)


f:id:fromheartland:20241219040725j:image

f:id:fromheartland:20241219040727j:image

やや濃いめの琥珀色。

低アルコール酒?・・・と思ったけど14度です。

スペック的には、美山錦の純米吟醸ですが甘酸っぱい!(笑)


f:id:fromheartland:20241219041529j:image

店長と京成立石駅周辺のお話しをさせていただきます。

そのうちに、ビール姐さんも会話に混ざってきて、ご一緒にしょうもないことをパーパー喋ります!(笑)


f:id:fromheartland:20241219042035j:image

ごちそう様でした!

ーーーーー

 

f:id:fromheartland:20241219041829j:image

f:id:fromheartland:20241219041834j:image

地下階のカレー『カリカル』さんです。

12月の月替わりは「カキフライカレー」です!


f:id:fromheartland:20241219042028j:image

以前くず餅のお店で、閉店したと思ったらワッフルに業転したようです!