一旦ゆりかもめの市場前駅に移動します。
Suica にチャージすることで、千円札をGETします!
6街区に向かおうとしたところで、P様とばったり!
ご挨拶申し上げついでに、ご報告。
「『天房』さんに行って来ました!」(笑)
千客万来施設です。 もちろんまだ開店前です。
7時50分、6街区のお寿司屋さん前に到着。
もちろんお店は開店されていますのよ!
もちろんカンバンは出ていますのよ。(笑)
とんかつ屋さんは・・・割と満席っぽいですねえ!
某うなぎ屋さんのご常連さま3人とばったり!
この日私が遅くなった理由?と、『天房』さんのご報告を申し上げます。(笑)
先にコーヒーを頂戴しましょう!
『センリ軒』さんへ伺います。
「おはよーございまーす!」
「おはようございます!」
今日も社長は元気です!
「アイス、下さい! 甘いヤツです。」
社長が、
「アイスぅー?」(←意訳「何でホットを頼まないの?」)
私が、
「何ですかー?」(←意訳「夏にアイスを注文しなくて、いつ飲むのですか!」)
最奥の2人テーブルを頂きます。
ふと、窓際のメニューが目に留まります。
「スンマセン、ビシソワーズも下さい!」
アイスコーヒーが到着しました。
頂きます!
ビシソワーズです。
頂きます!
夏のご馳走ですから、このメニューもぼちぼち終了でしょうか。
ウメー!(笑)
アイスコーヒーも頂き、ごちそう様でした!
ーーーーー
8時過ぎたので、『禄明軒』さんが開店してますねえ!
8時10分、改めまして『小田保』さん前に到着。
メニューを拝見します。
店内を覗き込むと、女将がカウンター席を勧めて下さいます。
久しぶりにカウンター奥の席を頂戴します。
女将より、自動的に緑の壜が届きます。
ありがたい事です。
「メロ煮付けの単品をお願いします。」(←いわゆる銀ムツです。)
ふと見ると、お隣にいらっしゃったのは、カツ丼部の部活中の某常連様でした!
コレはビックリ!(笑)
ご挨拶して、『天房』さんのご報告なぞを申し上げます。
お料理が到着しました。
メロ(銀ムツ)の煮付けです!
頂きます。
黒っぽい皮の下は、プルプルの身です!
もしかするとコラーゲンたっぷりなヤツですかねえ!
バクバク頂きます。
魚の煮付けって・・・
3枚におろした身をカットして、櫛形?になっているものが多いのです。
こちらのお店では、背骨ごとブツ切りになってますねえ!(笑)
あまり見ないので、スゲーです!(笑)
8時35分、ごちそう様でした!
-------
『高はし』さんです。
ちょうど初回が終わったタイミングで、3代目がお客を見送っていました。
黙礼でご挨拶申し上げます。
それと別に、向こうの方から、お寿司屋のおにいさんがやってきました。
足を引きずってる?ので、
「どうしたの?」
「自転車で・・・」
「お大事にー!」
この日の予約は、1席+2席+1席+0席=4席でした。
なかなか厳しいです!
メニューを拝見します。
どうやらこの日はミックスフライ推しのようです!
予約制コース・秋の11連戦が9連戦になっています・・・
確か途中で、予約コースがアラカルト営業に変更になったらしいです。
追加の品書きです。
こちらにも追加の品書きです。
KUMAちゃんです。
お向かいの『大江戸』さんです。
記事を書いていて気がつきましたが・・・
写真左下に、大谷翔平選手の50ー50達成記念メニュー!?らしきものがございます!
スゲー!(笑)