京浜東北線の始発で、新橋駅へ向かいます。
新橋駅です。
始発の急行バス待ちは11番め、
今回も折り返しの先頭を拝命しました!
観光客が半分くらい?混じってます。
そのまた半分くらいが小型のスーツケースを転がしてますのよ!
バスに乗車したのは39~40人くらいでした。
トータルで、結構な観光客が乗って来ましたよ!
現金でバス代を払う方が多いのは、ICカード(Suica、PASMO等)をお持ちじゃないからでしょう。
(ICカードって、地方じゃビミョーに普及してないのです。)
運転手さんが、おっしゃいます。
「もう一歩ずつ奥にお詰め下さい。」
こんなアナウンスは数年振りに聞きましたのよ!
「次は市場前駅前、市場前駅前、豊洲市場へお越しの方はこちらで・・・」
何人降りるのでしょう?(笑)
築地4丁目交叉点で信号待ち、ローソン前に到着のタクシーから観光客(多分ご家族)の皆様です。
あー、ちょっと、大分、ご訪問が早いですねえ!
昔はともかく、今は築地場外の朝5時ってどうなんだろう?
市場前駅前バス停にて降車します。
降りた観光客は7~8人かな?
青果門のセキュリティさんに、道をお尋ねのご夫婦とかいらっしゃいます。
歩行者デッキに上がります。
7街区へ向かいます。
『やじ満』さんです。
料理長が貼り紙をはがして一旦引っ込みます。
『龍寿司』さんです。
お声が掛かったので振り向くと、『木村家』のご主人がご出勤です。
「おはよーございまーす!」
『やじ満』さんのシャッターが上がります。
ノレンが出て来て開店です!
入ってすぐ、いつもの席を頂戴します。
おねえさんがおっしゃいます。
「今日は特に・・・」
「ぬか漬けでしょ?」(笑)
「そう! 語ってしまいました!」(笑)
「ニラ玉そばをお願いします!」
ドリンクが自動的に出て来ます。
ありがたい事です!
シューマイも頂きます。
アラ、時計が不調のようですねえ!
お料理が到着しました。
ニラ玉が載っています!
頂きます!
もー、スゲーアツアツです!
エビと豚肉とか、
イカとか、
キクラゲとタケノコ
・・・がアツアツです!
ハホハホしながら頂戴します。
ごちそう様でした!
千客万来施設の工事現場です。
晴海埠頭に、船が停泊しています。
6街区に向かいます。
お寿司屋さんの開店待ちの皆様は、まだこのくらいです。
『センリ軒』さんへ伺います。
「おはよーございまーす!」
「おはようございます!」
今日も社長は元気です!
「ホット、下さい!」
入ってすぐ、窓下のテーブルを頂きます。
コーヒーが到着しました。
頂きます!
アチアチなので、氷を投入します!
ごちそう様でした!