新橋駅から、ちょっと虎ノ門方向へ移動します。
赤レンガ通りです。
新橋三丁目交番前交叉点には磯村水産さんの新しいお店です、
交叉点を左折し、磯村水産さんのお隣です。
「ここです!」
『Tree & Tree's 新橋店』さんです。
いわゆる『ドムドムハンバーガー』さんの新業態のお店・・・でいいのかな?
お店の1階は、持ち帰り専門カウンターのみです。
イートインは地下にあります。
結構な急階段を、手すりにすがって降りますのよ!
ーーーーー
ウチらは向かい合いのテーブルではなく、一番奥の3人掛けカウンターを頂きます。
若いおねえさんがやって来ます。
「当店のご利用は初めてでしょうか。」
「はい。」
「当店は、お手持ちのスマートフォンからご注文を・・・」
説明によると・・・
おねえさんが持っていらしたクリップボードに、2次元バーコードがプリントされています。
それをスマフォで読み込むと、メニュー画面が開き、そこから注文出來るようです。。
(クリップボードは人数分下さいますが、1つは返却。)
(タイムスタンプがズレてます。 この写真で12時9分です。)
緊急事態宣言は(当面)解除されましたが、しばらくアルコール提供はお休みだそーです。
げー。
メニューを見ていた親方が、私に尋ねます。
「カレイ? されともカニですか?」
隣席のスマフォ画面はビミョーに見づらいので、私も自分のスマフォでメニューを開きます。
「ははあ。」
丸ごとカレイバーガーが表示されました。
各種の和牛バーガー、丸ごとカニバーガー・・・等々。
「まあ、面白さで言えばカレイでしょうねえ。」(笑)
カニは、ソフトシェルクラブを揚げたモノでしょうから、今回はいいか。(笑)
ドリンクも選んで、注文完了。
おしぼりとカトラリーが届きます。
続いてドリンク、私はアイスコーヒー、親方はアイスティーです。
ーーーーー
お料理が到着しました。
まずは私の「丸ごとカレイバーガー」です。
頭と中骨を外し、カリっと揚げたカレイが挟まれています。
隣席の誰かさんが覗き込んで、ぼそぼそ言ってます。
「左ヒラメに右カレイ・・・ちゃんとカレイだ!」
これは平べったいヒラメとカレイとの判別方法ですね。
腹側を手前にして置いた時、頭がどちら側にあるかで見分けるそうです。
つまり、頭が左側にあるのがヒラメ、右側にあるのがカレイです。
まずハンバーガーバッグを折ってから、袋を開きます。
串(旗?)が刺さったままのハンバーガーを投入。
途中で串を抜きますと、準備OKです。(笑)
頂きます。
カレイ自体はクセのない白身魚ですから、特に問題ないです。
もちろんヒレは食べられるようですねえ・・・うーん、クリスピー!(笑)
途中で隣席にTOSSしますと、2~3口齧って戻って来ます。(笑)
尾ビレの付け根には、太い骨が残っています。
そこは残しましたが、尾ビレは真ん中くらいまでは、サクサクと頂きました。(笑)
ガリ(ショウガの甘酢漬け)とポテトが添えられています。
しばらくして、親方の「和牛バーガー(醤油)」到着です。
結構なボリュームですねえ。
途中でバーガーが来たので、2口ほど齧って返却します。
ポテトはちょっとしょっぱいらしいです。
表面の塩を拭き取って、食べています。
しばらく提供がありませんが、お酒に合わせるとちょうどイイかもしれません。(笑)
お料理は美味しいと思います。
気が付いた事です。
いわゆるお冷や(無料の冷水)や、店員さんを呼ぶのもスマフォから可能です。
と言うか、お冷やは注文しないと出て来ません。(爆笑)
サービス、アレやねえ!(笑)
時分時という事もあり、お客がポツポツご来店。
お1人、スマフォで注文とか言うと、お帰りになる方がいらっしゃいました。
面倒だと思ったのか、スマフォを持って無いのかは分かりません。
対応としてはもうちょっと考えてもよいのではと思います。
非接触での注文・決済を推進する実験店舗なのかもしれません。
それを好まない方は、地下まで行かせないようにして上げなくては!
えっちらおっちら地下まで行って、そんなのが判明!
また、えっちらおっちら階段を上らせるのは酷だと思いますよ。
それとは別にお1人、WIFI がつながらない!という方がいらっしゃいました。
それについては、お店の方がお店の機械で注文?しているみたいでした。
食べ終わり、クリップボードの2枚めの2次元バーコードですが・・・
これを読み込んだ親方が、上手く行かないと申しております。
「2枚めって、レジで読むのでは?」
持って行って、レジの機械で読み取ると金額が表示されました。
続いて支払い方法・・・Suica とか、クレジットカード、●●PAYとかを選択して支払いします。
レシートをもらって終了です。
ごちそう様でした。
お向かいには、ラーメン屋さんの隣に新しいラーメン屋さんが開店ですか。
まさか、どちらも横浜家系ラーメンですか?
スゲー!
ふぐ屋さんはまだお休み。
リニューアルオープンです。 肉の丼ですか?
海老ラーメン?のお店みたいです。
烏森神社さんの参道入口、この焼き鳥屋さんは再開されるのかしら?
ニュー新橋ビルで、チケット屋さんに行きますよー!