朝4時45分に新橋駅前の、豊洲市場行きバス停に到着しました。
私は4番目です。
バスが来て乗り込むと、私の後に結構な人数が乗り込みます 。
全部で25~30人ぐらい乗ったかな。
先週なんかより大分多いです。
道路が空いていたせいか、ちょっと早めに市場前駅前バス停に到着。
私らはバスを降りますが、バスはバス停で停車してしばらく時間調整です。
歩行者デッキに上がると、ちょうどゆりかもめの始発で到着された皆様と合流します。
急いで駅前のデッキまで移動。
市場前駅を出たゆりかもめが、左側にカーブして新橋駅方面に行くのを捉えます。
交叉点には先ほど降りたバスです。
7街区に向かいます。 もちろん検温所を通りますよん。(笑)
施設管理棟のレストランエリアはまだガラガラです。
『やじ満』さんに伺います。
「おはよーございまーす!」
あら、カウンター席は一杯かしら?
天気がわるくて海が荒れて、市場には魚が無いらしいです。
ゆえに暇な市場の皆様が、朝メシを食いに来ていらっしゃる感じです。(笑)
入口横のテーブル席を頂こうとする私に、おねえさんが、
「奥にどうぞ。」
確かに窓側の一番奥がひとつだけ空いています。
席を頂き、注文させて頂きます。
「エビ餃子とエビ春巻きをお願いします。」
エビ春巻(2個460円)とエビ餃子(3個450円)です。
「ドリンクは?」
「ハイボール下さい、そのままで。」
ハイボール(400円)です。
キュポコ!・・・と缶を開け、1/3ほど飲み干します。
うー、効く効く!(笑) (ザーサイを頂きます。)
けど、このままだと空きっ腹に「ガソリン」補給になりますねえ?
「ラーメンも下さい。」(650円)
もちろん先にラーメンが到着します。
頂きます。
ハフハフしながらラーメンをすすっていると、餃子と春巻が到着しました!
あわててラーメンをやっつけます。(笑)
エビ餃子
エビ春巻
この頃、花金の夜をオールで飲んだらしいリーマン3人がご来店。
久々に見るわね、こういう皆様。(笑)
(築地の時は、銀座のママとおねえさんを連れたおダンが、『小田保』さんでメシ食ってるのによく出くわしました。笑)
メニューも見ずに餃子を2皿を頼みましたが、 おねえさんが、
「うちの名物はシュウマイです。」
と言ったらあっさり路線変更。(笑)
シュウマイに、ビールとチャーハンをお召し上がりでした。
ふと目を上げ、お向かいの方・・・
入口すぐのカウンター席にいらっしゃったのはP様でした。
お互いに目礼を交わします。
私は、ラーメンをあらかた片付けた後、まずエビ餃子を頂きます。
味付けがしっかりしてるイメージなので、餃子は酢と胡椒で頂きます。
うーん、プリプリ!(笑)
続いてエビ春巻です。
カリッ、ザクザク! エビはプリプリです。
ちょっとエビ以外のニュアンスを感じます。 何だろうね?
ニラの葉が巻いてありますが、コレがエビ春巻の目印かしら?
ごちそう様でした!(1960円)
ーーーーー
6街区に向かう途中、西空に傾きつつある月を撮影します。
ほぼ満月ですねえ。
念のため月齢カレンダーを見ると、1月29日の正午(お昼)で15.9日だそうです。
そうすると、ざっくり十六夜ぐらいなのかな?
ゆりかもめで到着された皆様が、ガンガン私を追い抜いて行きます。(笑)
ちょうど朝6時に、6街区の検温所を通過しました。
『寿司大』さん、朝イチの時点で半分くらいしかお客がいません!
マジですか!(思わず入っちゃいそうですねえ!笑)
『小田保』さん、パーティションが設置されました! へー!
メニューです。 うむむ、ピンと来ないなあ・・・
同じメニューを見ていらしたのは、お久し振り(お刺身ブリ?)のYSTK様です!
まさに「遭遇」! ご挨拶申し上げます。
『センリ軒』さんに伺います。
「おはよーございまーす!」
あら社長がいないと思ったら、どこかから社長が出てらっしゃいました。
「おはようございます!」
最奥のテーブルに常連の社長さんがお座りなのです。
ビミョーにカウンター一番奥に座りづらいので、2個隣の椅子を頂きます。
「ホット下さい!」
頂きます。 うー、効く効く!(笑)
お勘定の時、若いおにいさんにご報告?
「さっき見てきたけど、『寿司大』さんが半分しか入っていなかった! 」
「『小田保』さんとお客の数が同じくらいでした!」
ごちそう様でした!
ふらふら歩いていると、どこかでお見掛けした方が!
『米花』常連のおにいさんがもう食べ終わって出て来ました!
「早いですねえ! もう食べ終わったんですか?」
道理で最近お見掛けしないワケだわ!
おにいさん、ボソリと、
「ダブルスープです! 鶏とフグです!」
「言っちゃダメですよー!」(笑)
6時15分です! 早いわー!(笑)
『高はし』さんです。 ナメタガレイ推しらしいです。
(6席満席で17人ご来店だそうです!)
『米花』さんにお邪魔します。
「おはよーございまーす!」
店内には、こちらももう食べ終わった某常連様がいらっしゃいました!
「おはよーございまーす!」
奥の1番の席を頂きます。
この日の「いつもの」はこんな感じです。
メイン1はヤリイカ煮付だー!
卵一杯でトロトロです! 抜群です!
(真ん中とゲソを持ち帰ります。)
メイン2は、マグロ刺身だー!
中トロと赤身です!
もちろんヅケにします! 赤身です。
中トロです。
ご飯に載せて、ミニマグロ丼です!(笑)
小鉢は、鶏手羽元?のスープだー!(笑)
こんなのが2つも入っていますので、小さい方を持ち帰ります。
おつゆはフグ汁だー!(笑)
スゲーダシが出ているおつゆに、フグの身が入っています!
大根の漬物は、随分と浅漬です!
酸味がないのでこれも持ち帰りましょう。(←私は酸味上等です!)
常連のおねえさんに続き、TK様やご夫婦の皆様がどんどんご来店。
ふー、お腹一杯です。
「ハートランド、まだ帰るなよー!」
「えー!?」
まあ、親方のご指示には逆らえません!(笑)
しばらく停滞します。(笑) ごちそう様でした!
レストラン街の広場付近で、SKMT様・so様と遭遇、ご挨拶申し上げます。
「『米花』さん、今日はダブルスープです!」(笑)
7時15分、外に出ると朝日がスゲーまぶしいです。
ーーーーー
7街区に向かいます。
こちらのお店にも、そこそこお客が入ってるようです。
『やじ満』さんだけ数人の行列が出来ています。
『福茂』さんに伺い、道明寺桜餅を頂きます。
ありがとうございました!
拾得物掲示板を確認して、バス停に向かいますよ!(笑)
急な差し込みで、築地6丁目バス停で降車します!
道路脇の植込みに、一昨日の雪の名残り?を発見しました。
友人と合流し、エビ春巻・エビ餃子・ヤリイカ煮・手羽元・ご飯等を食わせます。
道明寺桜餅です。
ごちそう様でした!