ハートランドの「のみのみくいくい」

信州の酒を勝手に応援する連合会

銀座『銀座NAGANO』→『銀座和光』。(2020.1.25土)

f:id:fromheartland:20200129023905j:image

映画終了。

 

f:id:fromheartland:20200129024452j:image

晩メシが18時なので、大分時間が空いています。

 

f:id:fromheartland:20200129024636j:image

とりあえず、銀座のお茶屋さんに行きましょう。

 

f:id:fromheartland:20200129024709j:image

あ、受付終了です! 残念!(笑)

 

f:id:fromheartland:20200129024808j:image

ならば、『銀座NAGANO』さんに行ってみましょう!(笑)

バウムクーヘン屋さんの角を入ります。

 

f:id:fromheartland:20200129025010j:image

銀座って、こー言う細い路地がいくつもいくつもあります。

近道に便利なんですよねー!(笑)

 

f:id:fromheartland:20200129025110j:image

『銀座NAGANO』さんに到着です。

 

f:id:fromheartland:20200129025208j:image

軽く一杯頂きましょう。

 

f:id:fromheartland:20200129025401j:image

まあ、いつも通りの役割分担で、注文は友人、支払いは私です。(笑)

 

f:id:fromheartland:20200129025514j:image

シュワシュワを一杯ずつ頂きます。

 

f:id:fromheartland:20200129025714j:image

塩尻・五一ワイン「ナイヤガラ スパークリング」

 

f:id:fromheartland:20200129025826j:image

香りが圧倒的! ちょい甘、いや大分甘いです。(笑)

 

f:id:fromheartland:20200129030310j:image

飯綱町・北信五岳シードルリー「林檎学校シードル1組」

(メニューには2組とありますが、提供されたのはコレです。)

 

f:id:fromheartland:20200129030509j:image

薄にごり、ドライでさっぱり。 スゲー美味いですよ!(笑)

使用リンゴですが、つがるはワカランですが、ふじっぽくは無いと思いました。

高坂リンゴなんて使ってるから、てっきりサンクゼールさん製造だと確信してました。(笑)

同じ飯綱町ですしね。

 

f:id:fromheartland:20200129031416j:image

ウチらのお隣でお召し上がりのご夫婦、マジ飲みです・・・

いや、こんな所で、ガブガブ飲まなくても・・・

その50代くらいの旦那さんが、別のお客(30代女子?)を相手にウンチクをご披露です。

いやー、かつての自分を見てるみたいで、私の顔が赤くなるわー!(爆笑)

 

f:id:fromheartland:20200129031740j:image

酒売場をチラ見します。

大信州の番外なんて来てますねえ!

御嶽海関絡みの「どすこいサブレ」です。

今場所も負け越しちゃって、どうなんだろう?

 

f:id:fromheartland:20200129032110j:image

スーパーツルヤさんの商品が並んでます。

いわゆる「リンゴバター」って、このお店から始まったのですよ。

ごちそう様でした!

ーーーーー

 

f:id:fromheartland:20200129032236j:image

銀座4丁目交叉点です。

 

f:id:fromheartland:20200129032322j:image

和光さんに向かいます。

 

f:id:fromheartland:20200129032535j:image

染色家さんの展示会で、友人が見たいそうなのです。

 

f:id:fromheartland:20200129032755j:image

さすがに会場は撮影禁止ですが、

 

f:id:fromheartland:20200129032851j:image

歩道横のウインドウ内にいくつか展示されてました。

 

f:id:fromheartland:20200129032942j:image

会場は暑かったけど、意外に面白かったですよ!(笑)

さあ、池袋に行きますよー!